コメント 20
親分子分かな?。
親分子分! でしょうか。 :)
昨日の絵のインパクトが強いので、こじんまりした印象を受けてしまいます。
勿体無いですね。
参考までに、下のタイヤをフレームの外に追い出して縦トリミングすると絵が締まりますよ。
あ~ぁこれ益々わからないッ
親子じゃないかなぁ
カップルにしたら大きさ似てるっ
兄弟姉妹??(笑)
海みながら毛づくろい
優雅~~(#^.^#)
こんにちは^-^
カップルで、案外毛繕いしてるのがオスかな?
こんにちは
御無沙汰してしまいました。
カメラはまだですか?カメラ中毒の禁断症状が出なければ良いですが。
お猿さんはカップルのように見えますが。
ふたり、や2匹で猿猿?と続く海原を眺めながら、
思えば遠くへ来たもんだ、なんて言っているのかも。
こんばんは。
海を見ながらの毛繕い、
「うん、良い眺めじゃ」
「私はそれどころではないよ、お前さんの毛繕いで大変なんだから」
とでも言っているのだろうかね。
もりかさん、こんにちわ。
おさるさんの年齢性別については判断できません...てなところでしょうか。
親子でも兄弟・夫婦でも他人(猿)でも、おさるさんは毛づくろいしますよね。
まぁ仲が良さそうなのだけは、わかります。
つまらん回答だなぁ!!
こんばんは
可愛いですね~~~
毛繕いでお猿さんはコミュニケーションをとるんですよね。
親子かな? 姉妹かな?
解らないです~~~
でも画から優しい雰囲気が伝わってきます^^
素敵な画です♪
ポチッ全部!
SiroYuki_Motさんへ!
SiroYuki_Motさん、こんばんは。
なるほど、親分子分ですか。
親分は右側ですね!
> 昨日の絵のインパクトが強いので、こじんまりした印象を受けてしまいます。
> 勿体無いですね。
> 参考までに、下のタイヤをフレームの外に追い出して縦トリミングすると絵が締まりますよ。
なるほど。やってみます。
タイヤがなぁ・・と、後で少し思っていたのです。
撮っているときは気がつかないんですよねえ(笑)
デコさんへ!
デコさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
どうなんでしょうねぇ。
おサルさんに聞いてみても、答えてくれないだろうなあ(笑)
これ見てると、上に吹き出しつけて
何かしゃべらせてみたくなりました!
あとほさんへ!
あとほさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
> こんにちは^-^
> カップルで、案外毛繕いしてるのがオスかな?
なるほど(*^。^*)
和みますねぇ。
オスが一生懸命、メスのご機嫌を♪
なかなか、良いかもしれない♪
フォトハイカーさんへ!
フォトハイカーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
カメラ、先週の土曜日に帰ってきましたが、
土日、野暮用があり、結局まだ今年に入って
撮影に行けていません。
明日から出かけるので、それがとても楽しみです!
カメラ、帰ってきたら、設定がすべて初期状態に!
昨日、触って初めて気づきました。
細かいところなど覚えてなくて、元に戻せません(笑)
まあ、なんとかなるかな??
> お猿さんはカップルのように見えますが。
> ふたり、や2匹で猿猿?と続く海原を眺めながら、
> 思えば遠くへ来たもんだ、なんて言っているのかも。
猿猿と続く海原にウケました。
フォトハイカーさんは、ほんと、だじゃれがお上手ですねぇ。
うまい返しができなくて、すみません(笑)
さゆうさんへ!
さゆうさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
おさるさんの会話、面白いですねぇ。
私もこの写真を見ていて、実は
上に、吹き出しを付けたくなりました。
毛繕いされてる方はきっと気持ちいいんだろうなぁ。
野付ウシさんへ!
野付ウシさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
回答ありがとうございました♪
確かに、年齢性別、全くわかりませんね。
行動を見ていると、性格が少しわかるくらいでしょうか??
お猿が毛繕いをするのは、仲のよい証拠なんですね。
1匹のサルに3、4匹が寄って毛繕いをしているのも見ました。
これは、ボスざるなのかしらん?
土佐けんさんへ!
土佐けんさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
> 毛繕いでお猿さんはコミュニケーションをとるんですよね。
そうなんですか~♪知らなかったです。
これも、コミュニケーションの手段なんですね。
ということは、きっと、役割が交代になることもあるんでしょうね。
じっくり観察していると、面白そうです。
こんばんは^^
おサルさん、かわいいね。
おサルというと、山のイメージがあるけれど、
海の近くにもいるのね。
美しい水平線を見ながら、毛づくろい~♪
幸せそうです^^♪
お早う御座います☆
これはおそらく手前のタイヤを浮き輪にし、海へ飛び込もうとするパピヨンと、それを止めようとするドガかも知れません。
↑分かるかなぁ~、分かんねぇだろうなぁ~イェイ‥などと、かなり時代遅れのことを書いてますが、もりかさんは色々な所に行かれ、その行動力は素晴らしいですね。
週末の裏磐梯、天気予報では曇りが多いようですが、雪国&冬の天気は変わり易く突然青空になることも。
澄み渡った磐梯山を見れると良いですね。
ハーモニーさんへ!
ハーモニーさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
確かにおサルさんと言えば、山のイメージありますね。
ここ、少し坂を登っていったんですが、海のすぐそばでした。
瀬戸内にある淡路島なのでそう寒くないからか、海が見えるところに
たくさんいました。
M.Hermitageさんへ!
M.Hermitegeさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
> これはおそらく手前のタイヤを浮き輪にし、海へ飛び込もうとするパピヨンと、それを止めようとするドガかも知れません。
なんだろなぁ?と思って検索してみました。
ドガが一生懸命止めてるんですね。
鳴門の渦潮に近いところだから、飛び込んだら助かりそうにありません(笑)
> 週末の裏磐梯、天気予報では曇りが多いようですが、雪国&冬の天気は変わり易く突然青空になることも。
> 澄み渡った磐梯山を見れると良いですね。
ありがとうございます。
突然の青空!!それはうれしい情報です。
澄み渡った磐梯山を見てみたいです。
ではでは、おじゃましま~す。
今晩は
何だか微笑ましくも見えますが、、、
俺的には我が家のワンシーンの様で、、、
奥さんにマッサージしてる俺みたいです(笑
来週あたり寒波が来るのかな?
雪が降って欲しいね^^
都人さんへ!
都人さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。
> 俺的には我が家のワンシーンの様で、、、
> 奥さんにマッサージしてる俺みたいです(笑
ほんとうに、このコメント、受けました。
奥様にマッサージしてもらっている都人さん・・・
ではないのですね。
いずれにしても、ご夫婦仲がよいようで何よりです(*^。^*)