コメント 12
おはようございます
彼岸花って咲くまでは、棒の様で目立たないのですが、急に咲いて景色が変わった様になりますね
人によっては、縁起が悪いって言いますよね
私は、結構好きな花です
こんにちは。
そうか本州では、この彼岸花が咲きだすと秋が来たーと思うのですね。
こっちにはそれに似たものが無いかと思いだそうとしても脳が行かれているのか
全く出てこない。悲しいかなです。
もりかさん、こんばんわ。
彼岸花を見るといつも思うこと...何故北海道に無いの???
こちらでは自生しませんし、公園などでも僅かしか無いでしょう。
凄く惹かれる花ですね。
こんばんは
彼岸花は秋の到来の花なんですね
全く知りませんでしたね。
植物も動物のせいかも必ず意味のある事なんですね
こんばんは^^
美しい花ですよね~
関東にいた時は何気なく見ていけれど
秋の訪れを告げてくれるホントに素敵な花⌒✿
また出会ってみたい花です~^^♪
ぼびぱぱさんへ!
ぼびぱぱさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
ほんと、彼岸花って突如、出現するイメージがあります。
でも、きっと、棒はその前から生えてるんですよね(笑)
私も写真するようになって、この花が咲くのを心待ちにするようになりました。
なんででしょうねぇ。
さゆうさんへ!
さゆうさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
ちょうどお彼岸の頃に咲く彼岸花。
暑さ寒さも彼岸までという言葉があるように
この頃になると、関西はカラッとした秋らしい気候がやってくるように
思います。
北海道には彼岸花、自生していないのですね。
またこの季節、こちらにお越しの際には是非ご覧くださいね。
群生している彼岸花は、とても美しいです。
野付ウシさんへ!
野付ウシさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
北海道では、彼岸花、自生しないのですね。
寒さにやられてしまうのでしょうね。
これは、温室での鉢植えが全く似合わない花だし・・・
というのは、私の勝手な想像ですが、
やっぱり青空の下、赤い彼岸花、それに稲穂が一緒!
というのが、このお花のイメージです。
砂時計さんへ!
砂時計さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
はい!私だけのイメージかもしれませんが、
ちょうどお彼岸の頃に咲く彼岸花。
コスモスと並んでさわやかな秋!代表のお花です。
この週末に撮りに行きたいなぁ。
ハーモニーさんへ!
ハーモニーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
ハーモニーさんのお住まいのあたりにも
彼岸花、咲いていないのですね。
自生しないのは、北海道だけではないんですね。
群生しているととても綺麗ですよね。
週末に、撮影に行きたいなぁと思ってます。
晴れるといいなあ。
おはようございます^-^
昔は墓地に咲いていたりして、あまり縁起がいい花だとは聞いてなかったですね。
それに火事になるとか・・・
でも一眼レフで写真と撮るようになってからは好きになりましたよ♪
あとほさんへ
あとほさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
そっか、昔は墓地に咲いていたりしたんですね。
火事も知りませんでした。
群生しているところも
きれいだし、一輪だけでも
絵になりますよね。