コメント 18
襖絵って
素晴らしいよねぇ
繊細でかつ大胆で
このアングル素敵よねぇ^^
憧れのアングルでもあるデコです(#^.^#)
もりかさん、こんにちわ。
見ていると時代劇のシーンみたいですね。
襖と畳の部屋が次々に現れる・・・みたいな状況かな?
和風なものって惹かれますね。
良いっすねー。
僕も大好き。
ここに目線行くの流石ですよー
こんばんは
室内と外の明暗差が大きかったと思いますが、ほどよいコントラストです。
何を撮っても言うことなしです。
もりか姫の御成り~~~なんて感じですね。(*^^*)
こんばんは^^
すごいですよね~
何だか時代をさかのぼって
別の時代に行ったような気持ちになります。
和の世界って美しいですね~~^^♪
No title
こんばんは
跳橋は夕日が水面に綺麗に映りましたね、良いタイミングに出会えました。
襖絵は奥行きを感じさせます、シンメトリーで引き締まりました。
今晩は
絢爛豪華って感じで
見事な襖絵ですねー^^
こんな所で寝たい気がしますが!?
やっぱ落ち着かない感じがしますね~
貧乏性ですから(笑
前作の夜景!
水面まで綺麗に染まって
最高ですね!!
こんばんは
豪華な額縁構図ですね~~~
助手と二人で目を奪われましたよ!
襖絵も素晴らしく、日本の美を感じます^^
そして奥には自然が作り出す、美しい画^^
どちらも最高です!!
どこなんだろう? と助手が知りたがっています^^
近くなら行きたい~~~
ポチッ全部!
デコさんへ!
デコさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
京都のお寺とかに行くと襖絵がよくあるんだけれど、
間近で見られるのは案外少ないの。
ここは、間近で見ることができて、
おまけに開けたり閉めたりできたので
なんか面白かったです(笑)
京都じゃなかったからかなー?
野付ウシさんへ!
野付ウシさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
確かに、時代劇みたいですね。
悪役登場、でどんどん次の間に・・・って感じでしょうか。
和風なもの、いいですよね。
正座は苦手ですが(笑)
onorinbeckさんへ!
onorinbeckさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
なんか渋いなぁと思って撮りました。
それにとても空いていたのです。
昔のふすまって凝ってたんですね。
お庭も綺麗でした。
フォトハイカーさんへ!
フォトハイカーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
室内、室外、両方があるときは、難しいですね。
四苦八苦です。
いつも、うれしすぎるお言葉をありがとうございます。
えへへ。もりか姫というより、もりか婆です(笑)
ハーモニーさんへ!
ハーモニーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
本当に、ココだけ時間が止まったようです。
和の世界、いいですよねぇ。
正座だけはご勘弁を!って感じなのですが。
人も少なかったのでのんびりできました。
ベーヤンさんへ!
ベーヤンさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
跳橋、夕日、だめだなぁと思っていたのに、こんなことも
あるんですね。あきらめなくてよかったです。
もう少し、空が明るいとよかったのになあ。
グレーの雲でした。
襖絵。このときは、シンメトリーだけに気をつけて撮りました。
この頃は、水平垂直も気にはするようになったので
少しは進歩しているのだろうか?
それとも、やっぱり意識はしてもゆがんでるから、
一緒なのだろうか?と悩む日々です。
都人さんへ!
都人さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
ここは襖絵が身近に見られて面白いところでした。
襖、開けたり閉めたりしている人もいました。
> こんな所で寝たい気がしますが!?
> やっぱ落ち着かない感じがしますね~
広々ですものね。
寝るとなると、襖をぴちーーっと閉めて
部屋の隅っこで寝てしまいそうです。
> 前作の夜景!
> 水面まで綺麗に染まって
> 最高ですね!!
ありがとうございます!
水面しか、染まりませんでした(笑)
こんなことってあるんですねぇ。
土佐けんさんへ!
土佐けんさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
過分なお言葉ありがとうございます。
ここ、滋賀県長浜市なんです。
遠かったです。
もうちょっと近かったらなあ・・・。
近江孤篷庵というところで、
こじんまりとしていましたが、お庭も綺麗でした。
それに空いていました。
でも、今は、インスタの影響で、空いているところでも
ある日突然、超混雑になることがありますものね。
おはようございます^-^
左のふすまの樹が正面のふすまの絵につながってるのがスゴイですね~
一体感がありますね♪
あとほさんへ!
あとほさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
> 左のふすまの樹が正面のふすまの絵につながってるのがスゴイですね~
> 一体感がありますね♪
そうなんですよ。よく見てわかりました。
奥の部屋も同じようになっていました。