fc2ブログ

キレンゲショウマ

キレンゲショウマは咲き始め。
かわいいつぼみがたくさんありました。

IMG_0707-1.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします

コメント 18

There are no comments yet.
デコ
2017/09/03 (Sun) 10:08

 

わっ^^

昨日撮りたかった花ですが
治療だけ済ませて帰ってきちゃった( ;∀;)

ここで見れた^^
これから咲きだしますね(#^.^#)

かどやん
2017/09/03 (Sun) 11:22

こんにちわ

わぁ・・・・・昨日 おいでになってたんですね~ 何処かで遭遇 すれ違ってたのですね。花蜂が蜜を吸う所 中々狙えませんでしたから。 
でも珍しい花にも出会えたので良かったです。 多分撮られたのでは 鷺草も。

土佐けん
2017/09/03 (Sun) 15:21

こんにちは

昨日のレンゲショウマと言い、今日のキレンゲショウマと言い
見事な描写ですね~~ 素晴らしいです!
花好きな助手が大喜びで、綺麗に撮れているな~と見入っています^^
玉ボケも良い感じですね^^
花撮影が苦手な僕には良い教材です!
僕も頑張ろう~

ポチッ全部!

x都人x2
2017/09/03 (Sun) 17:27

 

こんにちは
濃い緑の中で
黄色花が引き立って綺麗ですねー

背景も何だか蛍が舞ってるみたいですね^^

フォトハイカー
2017/09/03 (Sun) 17:40

 こんにちは

キレンゲショウマですか。私はお初です。
本家とは花弁が違うように見えますが、写真は花開いた状態なのかな?
何といっても緑に黄色は目立ちますね。
でも、この花も何処へピントを持っていったら?
考えてしまいそうですね。((?_?))

野付ウシ
2017/09/03 (Sun) 19:14

 

もりかさん、こんばんわ。
レンゲショウマの色違い?
コチラには無い花なので...
これから咲くんですね、北海道じゃ寒くて無理でしょうね。

もりか
2017/09/03 (Sun) 21:08

デコさんへ!

デコさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。

調子の悪いときには無理しない方がいいよね。
これから咲き出すんだ。
いいなぁ。
きっとまた次の機会があるよね!

もりか
2017/09/03 (Sun) 21:12

かどやんさんへ!

かどやんさん、こんばんは。
すれ違っていたかもしれませんね。
カメラを持った方、何人かお見かけしました。
サギソウも撮ってみました・・・。
がっ!うまくとれませんでした。
かどやんさんはいかがでしたか?
でも、見れただけでもよかったです。

もりか
2017/09/03 (Sun) 21:15

土佐けんさんへ!

土佐けんさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。

天にも昇るような過分なお言葉、ありがとうございます。
助手さん、お花お好きですものね。
夏の時期は、花が少なかったようですが、また
秋になると増えてくるようです。
玉ボケ、前ボケ、難しくてうまく撮れません。
修行、修行です!

もりか
2017/09/03 (Sun) 21:18

都人さんへ!

都人さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。

キレンゲショウマも初めて見たお花でした。


> 背景も何だか蛍が舞ってるみたいですね^^

うれしいなぁ。蛍みたいに撮れたらいいなぁと思って
撮りました。
都人さん、ありがとう♪

もりか
2017/09/03 (Sun) 21:19

フォトハイカーさんへ!

フォトハイカーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。

キレンゲショウマ。私も初めて見ました。
咲き始めだったので、ほとんどつぼみだったのです。
一輪二輪、咲いているのがあります。
つぼみは、ぽんとはじけそうなまん丸で
可愛かったです。

ピントも迷ったし、風が強く吹いて、
撮るのが難しかったです。

もりか
2017/09/03 (Sun) 21:21

野付ウシさんへ!

野付ウシさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。

私も初めて見た花でした。
レンゲショウマの一字違いのキレンゲショウマ。
色違いなのかと思ったら、形もずいぶん違います。
同じ仲間なのかなと思うほど。

北海道では自生していないんですね。

ベーヤン
2017/09/03 (Sun) 21:45

No title

こんばんは

六甲高山植物園は涼しくて撮り易くなったでしょうね
人気のレンゲショウマ1輪ほどが可愛いですね。

キレンゲショウマは初めて見ましたがまだ
蕾だったのですね。

ハーモニー
2017/09/03 (Sun) 22:26

 

こんばんは(^^)ノ

キレンゲショウマ、たくさん蕾をつけて~
これから一斉に咲き始めますね✿
この花、初めて知りましたよ。
蕾もかわいいし、咲いたお花も素敵でしょうね^^♪

onorinbeck
2017/09/04 (Mon) 16:04

キレンゲショウマって初めてですわー。
こちらも綺麗ですねーーー。
あっ、今年もレンゲショウマは撮り損ねました。暑い時期苦手ですねん(笑)

もりか
2017/09/04 (Mon) 21:14

ベーヤンさんへ!

ベーヤンさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。


はい!六甲山は涼しいですね。
さすが、関西の避暑地だけあります。

キレンゲショウマ、初めて見ましたが、
はじけそうな丸いつぼみが可愛かったです。
一字違いでずいぶん雰囲気が違いますね。

もりか
2017/09/04 (Mon) 21:20

ハーモニーさんへ!

ハーモニーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。

キレンゲショウマ。まんまるの可愛いつぼみがいっぱいでした。
これがだんだん、開いて、可愛い花が咲いていくのですね。
私もこのお花、初めて知りました。
ハイカーさんにも、人気のお花のようで、
多くの方が立ち止まっておられました。

もりか
2017/09/04 (Mon) 21:36

onorinbeckさんへ!

onorinbeckさんこんばんは!
いつもありがとうございます。

キレンゲショウマ。私も初めて見ましたが、
つぼみがまんまる、ポンってはじけそうな感じの
可愛いお花でした。

あっついの、私も苦手です。
で、行こう行こう・・・と思ううちに、時期が過ぎてしまって
あのレンゲショウマ、ただ一輪になってしまってました。

お花