冬の蛍
写真とは全然関係のない話なのですが・・・。
私は犬を飼っていて、そのお散歩中のこと。
夜の公園を散歩させていると、向こうからいきなりノーリードの犬が走ってきました。
すぐに抱きかかえたらよかったのですが、呆然としている間に
その犬はたちまちやってきて、私の犬に襲いかかりました。
飼い主はその犬の後を追いかけてきましたが、もちろん犬の方が速く
止められるはずがありません。
夢中で引き離して、私の犬を抱えました。
とても怖かったらしく、歩くことができなくなり、だっこして帰りました。
家に帰っても落ち着かず、フードも食べず、歩き方もどこか変だけれど、
動物病院も閉まっているし、不安な一夜を過ごしました。
幸い、翌日には普段の様子に戻っているように思えましたが
現場になった公園にも寄って散歩から帰ってくるとまた震えていました。
そんな姿を見ていると、ふつふつと怒りの気持ちがわいてきました。
犬といっても私にとっては大切な家族同然で
襲った相手が犬でなく小さな子どもだともっと大変な出来事になっていたわけで、
つい犬を放して自由にさせてやりたくなる気持ちもわからないことはないけれど
やっぱり、ちゃんとリードをつけてお散歩するのは、最低限のマナーだと思いました。
長々、書いてしまいすみません。
ここではき出して、胸のモヤモヤがすっきりしました。


私は犬を飼っていて、そのお散歩中のこと。
夜の公園を散歩させていると、向こうからいきなりノーリードの犬が走ってきました。
すぐに抱きかかえたらよかったのですが、呆然としている間に
その犬はたちまちやってきて、私の犬に襲いかかりました。
飼い主はその犬の後を追いかけてきましたが、もちろん犬の方が速く
止められるはずがありません。
夢中で引き離して、私の犬を抱えました。
とても怖かったらしく、歩くことができなくなり、だっこして帰りました。
家に帰っても落ち着かず、フードも食べず、歩き方もどこか変だけれど、
動物病院も閉まっているし、不安な一夜を過ごしました。
幸い、翌日には普段の様子に戻っているように思えましたが
現場になった公園にも寄って散歩から帰ってくるとまた震えていました。
そんな姿を見ていると、ふつふつと怒りの気持ちがわいてきました。
犬といっても私にとっては大切な家族同然で
襲った相手が犬でなく小さな子どもだともっと大変な出来事になっていたわけで、
つい犬を放して自由にさせてやりたくなる気持ちもわからないことはないけれど
やっぱり、ちゃんとリードをつけてお散歩するのは、最低限のマナーだと思いました。
長々、書いてしまいすみません。
ここではき出して、胸のモヤモヤがすっきりしました。

