月・日別2022年12月 1/1
紅葉の窓

嵐山にある祐斎亭。秋は予約入場です。撮影は少しずつ前にずれていく方式で、人も多いしゆっくりはできませんでした。今はやりの「映え」で成功しているところですね。かくいう私も新緑の季節からのリピーターです。入場料二千円也。写真を撮る楽しさは、空いている新緑の時の方がありました。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
秋の錦
- -
- 0
終演の美
- -
- 0
秋雨

久しぶりにラッシュアワーの電車に乗りました。毎日、こんな状態で通勤している方々は大変だと思いました。学生の頃は、ドア付近にいると背中を駅員さんにぎゅーぎゅー押されました。若い頃はそれが日常だったけれど、今だったら、出勤だけで一日のエネルギーを使い果たしそうです。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
いつかの大門寺

なかなか人が切れなくて、また今度来て撮ればいいやと、あきらめてしまいました。その後の台風で、このお堂も紅葉の木もすべて倒れてしまいました。一期一会の出会いを大切にしなければと思います。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
大門寺近況

その後、どうなっているかとこの秋訪れてみました。修復工事中ということでお寺の中には入れませんでしたがそこへ行くまでの紅葉が美しく色づいていました。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
黄葉競演
- -
- 0
秋を映して

いつも配達に来てくれる郵便局のおじさん。とてもおとなしい方で今まで世間話は全くしたことがありません。先日、荷物を届けてくれた時、目を伏せて、去りながら、ぼそっと「足、治ったんですね。」って言ってくれました。なんだか嬉しくなりました。我が家はクロネコさんも佐川男子も郵便局も、それからアマゾンさんも皆さん親切で助かります。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
瑠璃光院

11月の終わりに行ってきました。京都の瑠璃光院。紅葉シーズンには予約必須です。予約開始初日、予約開始時間にアクセスしたら、サーバー混雑でエラーでした。新緑の季節にも行ってみたくなりました。拝観料2000円なので、そうそう気楽に行くわけにもいかないところです。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
秋を行く
- -
- 0
瑠璃光院

寒くなってきました。寒い時期に大掃除するよりも、夏にした方が効率的、と聞いて毎年毎年、来年こそは!と思うのですが、一度も実現したことがありません。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
秋の屏風絵
- -
- 0
からくれなゐ
- -
- 0
紅葉の丸窓

まあるい窓から紅葉が見えています。美しい光景でしたが、こちら側はベルトコンベヤーみたいに、みんな並んで少しずつ進んで係の人が「先へお進みくださいーーー!!」大混雑でした。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
和の趣
- -
- 0
城南宮
- -
- 0
秋の散歩道
- -
- 0
神戸イルミナージュ

何年ぶりかで行ってきました。今回は写真を撮らない妹と行ったのでなんだか慌ててしまってゆっくり撮影できませんでした。2月まであるのでまた気が向いたら行ってみます。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
冬のファンタジー

骨折してから3か月が経って、先日診察でした。「はい、もう大丈夫ですね。」って言われると思ったのに、終了とはなりませんでした。ということは、まだリハビリにも通わないといけません。ちょっとがっくり。一瞬の不注意、深く後悔ふたたびです。若くないんだから、しっかり治しておかないとと思ったりお医者さんも病院経営大変だからなと思ったり心は揺れています。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0
メリークリスマス
- -
- 0
聖なる夜に
- -
- 0
今年もお世話になりました

2022年もまもなく終わります。今年もつたないブログにお越しいただいてありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よい年をお迎えくださいね。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- 0