月・日別2021年07月 1/1
丸山千枚田Ⅱ
- -
- -
丸山千枚田Ⅲ
- -
- -
清流のパッチワーク
- -
- -
雨に唄えば
- -
- -
大山の麓で
- -
- -
星空のファンタジア
- -
- -
絶景かな
- -
- -
森に棲まう

木谷沢渓流にて。朝、霧が出ていたのに、ここへ行かずに宿へ戻ってまた寝てしまいました。これは霧が晴れた後の写真。やっぱり行くべきだったと後悔しても後の祭りですね。逃がした魚は大きい!にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- -
深緑の清流

毎日蒸し暑いですね。朝の天気予報で、「今日は湿度100パーセントのところがあります。」って言っていました。それを見ていた母が「そんなん、洗濯ものかわかへんやん!」と。言われてみれば、なるほど。湿度100パーセントじゃ乾かない(笑)実際は、常に湿度100パーセントではないから、乾くんでしょうけれど。確かに、その日の洗濯ものは、ぱりっと乾いてはいませんでした。FC2 Blog Ranking...
- -
- -
深緑の清流

今日は胃カメラ。2ヶ月も前に予約したのですが、時間が経つとだめですね。何で予約したんだろう。いやだいやだ。行きたくない。そんなことばかり思います。直近の日にちを予約すればよかった。そう思っても後の祭り。まな板の上のコイです。FC2 Blog Ranking...
- -
- -
深緑の渓流Ⅲ

胃カメラ、行ってきました。初めて、鎮静剤を使っての胃カメラでした。眠っている間に終わるよって聞いていたのですが、検査中、先生が「生検します。」っておっしゃったのは聞こえました。けれど、検査が終わって、ソファーに移動した記憶がない!!看護師さん曰く「皆さん、自分で歩いてくれはるんですけどね。」って。終わって私、先生や看護師さんにちゃんとお礼を言って出てきたのかしら?って後で心配になりました。そんなと...
- -
- -
深緑の清流Ⅳ

朝早かったせいか、ここ、誰もいなくて私ひとりでした。長い間撮影して、車へ戻るとき、ふと気になった。ここって、クマとかは出ないのかな?そのとき、ちょうど、駐車場にカメラマンがやってきました。しっかりバッグに熊鈴付けて、中へ入って行かれました。森の中でクマさんには出会いたくありません。にほんブログ村 FC2 Blog Ranking...
- -
- -
深緑の清流Ⅴ

あんなにいっぱいマスクを買ったはずなのに、意外と減っています。考えてみれば、毎日マスクをするんだから、1年で365枚、いるんですね。お気に入りのマスクはアイリスオオヤマの個包装。ドラッグストアへ行くたび探していたけれど、なかなかなくてやっと昨日、見つけました。2箱買ってこれでまたしばらく安心。FC2 Blog Ranking...
- -
- -
緑映して
- -
- -
オミナエシ咲く里

日曜日、久しぶりに撮影に行ってきました。コロナ禍で深窓の令嬢(笑)状態だったワタシ。炎天下、撮影していたら、腕が真っ赤に日焼けしてしまいました。まるで子どもの頃のような日焼けでヒリヒリ。子どもの頃と違うのは、新陳代謝が衰えているので、2日経ってもまだ痛いということで。日焼け止め、塗るの忘れたのが、敗因です。FC2 Blog Ranking...
- -
- -
風渡る

家の近くの歯医者さんが、今週「19日月曜日休み、22日診療」になっていました。あれれ?先生、紙のカレンダー見て間違えたのかな?って思っていました。昨日、22日に予約を入れていた親せきに聞いたらやっぱり間違えていたそうです。母も先日、かかりつけ医に行った時に、来月の予定を「8月12日」で取っていただいていて、調剤薬局で「8月12日休業」の張り紙を見つけて、病院に問い合わせてもらったらやっぱり、お休みなのを先生、...
- -
- -
里の彩り
- -
- -
盛夏

台風が東京に向かってやってきていますね。今度の台風の名前は「ニパルタック」というそうでミクロネシア、コスラエ島の有名な戦士の名前に由来するとか。いやいや、オリンピックに参戦はやめてーーー!(笑)FC2 Blog Ranking...
- -
- -
夏池の彩り
- -
- -
夏池の彩りⅡ

昨日は土用の丑の日でしたね。子どもの頃から馴染みの商店街に炭火焼きうなぎを売っている専門店があったのですが店主が高齢になられて閉店してしまいました。それから数年、丑の日にウナギは食べなかったのですが、一昨日、スーパーに行くとウナギ売り場に人が集まっていました。昨日の広告はどこのスーパーもウナギ一色。ウナギが食べたくなって、結局昨日は、鰻丼でした♪しかし、ウナギ、高くなりましたね。1年でいちばん高い...
- -
- -
夏池の彩りⅢ
- -
- -