月・日別2021年04月 1/1
春色

昨日テレビで、「1年前の今頃」を振り返る特集をしていました。マスクがなくて朝から並んだり、街の人出がなくなってガラガラだったり食料品やトイレットペーパーの買い占めが起こったりあれからもう1年経ったのですね。新型コロナに振り回された1年でした。そういえば、アマビエやロックダウンや感染爆発や、今まで見聞きしなかったような言葉もいっぱい出てきましたよね。...
- -
- -
密やかに咲く
- -
- -
春霞

エイプリールフールの日。突然具合が悪くなり、生まれて初めて救急車で運んでもらいました。いろいろ調べてもらって大丈夫!ということになりました。あれはいったいなんだったの??っていうぐらい、今は元気です。これもお医者様や救急隊員さんのおかげです。ありがとうございます。...
- -
- -
大和の春
- -
- -
空に向かって
- -
- -
催花雨

もう1年以上、飲み会していません。会いたい人もたくさんいます。昨日、久しぶりにかかってきた知人からの電話でも「コロナが終わったら会いたいね。ランチ行こうね!!」って話して終わりました。なのに、なんであちこちのお役人さんが、宴会飲み会やってんのよーーー!!!ってちょっとグチりたくなりました。...
- -
- -
湖北の春
- -
- -
湖北の春 2
- -
- -
湖北の春3
- -
- -
春の競演

朝早く出かけすぎて、撮影ポイントの駐車場が開いていませんでした。ちょっとごめんなすって・・・って、ちょこちょこっと入って撮影していたら「関係者以外ご遠慮ください」みたいな看板に気づいてそそくさと帰って来ました。これは看板に気づく前の一枚です。入場料100円、箱に入れてね!!っていうシステムだったらよかったのにな。...
- -
- -
舞洲ブルー

母の車椅子を押して行ってきました。ネモフィラ祭り。ここは、ユリ園だったのですが、2017年の台風による塩害でユリの多くが被害を受け2019年にネモフィラ園に変わりました。2020年はコロナ禍で中止になり今年が2回目の開催です。昨年、入場券をゲットしていたので、ちょこっとだけ出かけてきました。100万株のネモフィラ。せっかく行ったのに、母はネモフィラよりワンコばかり見ていたような・・・(笑)...
- -
- -
初夏の気配
- -
- -
舞洲ブルー2

以前は、「周りでコロナにかかったって話、全く聞かない。」だったのがこの頃、「知り合いの知り合いの知り合いが感染した。」に変わってきています。もうすぐ、「知り合いの知り合いが感染した。」になるのでしょう。確実に、迫ってきているような気がします。昨年の今頃、もっと感染者が少なかったのに、買い物に行くのも怖かった。けれど、今は、スーパーは大丈夫かな?なんて自分がいます。もちろん、長居はせずに必要なものだ...
- -
- -
瑠璃唐草

スマホのプランをアハモに変更しました。ドコモからアハモだったので、何もせずともそのままつながりました。けれど、プラン変更したとたん、@docomo.ne.jp のメールの受信ができなくなりました。仕事はやっ(笑)思いつくところはメール変更の手続きを済ませたつもりなのですがきっとどこか忘れているところがあるに違いないです。...
- -
- -
林華やぐ
- -
- -
可憐

バタバタしているときに入ってきたショートメッセージ。「お客様のAmazonプライム会員会員費のお支払い方法に問題があります。」普段は詐欺だと気づくのに、更新時期だったこともあって、すぐクリックしてIDとパスワードを入れてしまいました。すると、スマホが、怪しいサイトだ!!と教えてくれたので、すぐメールアドレスやらパスワードやらを変更しました。常々、家人に「詐欺に気をつけて。」と話しているのに、私がうっかり...
- -
- -
初夏を泳ぐ

緊急事態宣言がまた出てしまいました。知り合いの知り合いの知り合いが、高齢者貸し切りバスツアーに参加して感染したそうです。マスクをしていないお年寄りもよく見かけます。危ないですよーーー!!!と思いながら見ています。...
- -
- -
華やぐ参道

緊急事態宣言が出されて最初の土曜日。家でおとなしく市の広報を読んでいたら「募集:カラオケ教室」って。主催 老人会って。えっ?って思わず二度見しました。いいの??折り込みチラシでなくて市の広報にですよ。うーん。10メートルくらい離れて歌うのかしら?みんなマイマイク持って行くのかしら?デュエットは禁止なのかしら?ちょっとイヤミを言いたくなりました。...
- -
- -
早苗の季節

そろそろ田起こしをして田んぼに水を張る季節になりますね。今年は桜が早かったから田植えも早いかも・・・とおっしゃっていました。農家さんは今でも自然と向き合いながら暮らしておられるのだなあと思いました。...
- -
- -
早苗の季節Ⅱ

昨日、洗濯ばさみを買いに百均に行ったら閉まってました。洗濯ばさみ、もしかして緊急事態宣言が明けるまで買えない?営業しているホームセンターで少し高いの買うかな?百均が閉まっていて、同じフロアのおしゃれな生活用品売っているお店が開いている基準がどうもよくわからないです。...
- -
- -
新緑に包まれて
- -
- -
緑風
- -
- -