月・日別2020年12月 1/1
飛火野
- -
- -
親子鹿

いつもはいれない胸ポケットにPLフィルターを入れたことをすっかり忘れていました。そしてそのまま、洗濯してしまいました。後から気づいてあちゃー・・・。見かけは大丈夫そうですが、どうでしょう?PLフィルターを目の前でくるくる回しながらテレビを見ると、効果最大になったところでテレビの画面が見えなくなるって聞いて試してみました。本当でした。面白かったです。...
- -
- -
大仏殿を臨む

注意していないと通り過ぎてしまいそうなところに「大仏殿ビューポイント」はありました。東大寺の大仏さま。最後にお会いしたのはいつだったかしら。子どもの頃に大仏さまの鼻の穴の大きさと同じだという「柱の穴くぐり」をしている私を、母が見守っていたのを思い出しました。...
- -
- -
黒滝

行きたいと思っていたこの滝へちょこっと寄ってきました。私は初めてだったのですが、一緒に行った人が開口一番「水、すくなっ!!」いつもはもっと水量が多いそうです。けれど水が少ないおかげで、私でも軽々対岸へ渡ることができました。...
- -
- -
竹の寺
- -
- -
雲たなびく
夜、いつも通る道を車で走っていたらいきなり、ドーン!と衝撃がありました。後から見てみると、道路が少し陥没していました。時々、「道路の陥没や段差のために車が事故した」というニュースを見かけます。手前でブレーキかけられなかったのかなあなんて思っていましたが今回のことを経験して「ブレーキ、まず無理っ!!」と思いました。...
- -
- -
世界はひとつ~ONE world~
- -
- -
夕暮れのITM
- -
- -
離陸!
- -
- -
黎明

空気清浄機のフィルターをヨドバシドットコムで購入しようとしたら、目的のフィルターの商品画像の横に、なぜかソニーのカメラが。型番が一緒なのかと思いましたが、そうでもないようでした。何か共通の検索ワードがあるのでしょうが、35万を超えるカメラ、買いたくても買えません。ほしいけど。ミラーレスに買い換えるとき、ソニーにしておくべきだったかもなあと、昨日、お風呂でぼんやり考えていたのを、さてはヨドバシ、察し...
- -
- -
雲間からキラリ

ずっと関西に住んでいながら、初めてカニ道楽へ行ってきました。本店でなく支店の看板のカニは小さかったけれどやっぱり足が動いていました。お手洗いでとれとれぴちぴちかに料理~♪の「かに道楽の歌」が流れていました。...
- -
- -
雲動く

来週予定されていた所属するクラブの写真展が中止になりました。このコロナ禍の中では仕方が無いですね。昨日、用事があって大阪へ行ってきました。JR大阪駅から阪急方面へ向かう横断歩道のところに赤く「非常事態」の電光掲示。その下をマスクした人々が大勢行き交っていました。...
- -
- -
華やぎのコンコース
- -
- -
2020師走

街中のスナップを撮るのは多分初めてです。2020年の記録に1枚アップです。きっと、もっと左にカメラを振って人の往来をたくさん入れないといけないのでしょうね。そんな余裕は全くなくて、こそっと一瞬の撮影でした。...
- -
- -
クリスマス間近
- -
- -
クリスマス間近Ⅱ
- -
- -
岩井滝

少し前に行った岡山県の岩井滝です。シーズンオフ、誰もいませんでした。議員さんが続々忘年会をキャンセルしているとか。えっ?ええっ???忘年会するつもりだったの??ってびっくりでした。我が家は、といえば親戚が集まる毎年恒例のお鍋忘年会も今年は早々に中止しました。結局、1年間会えなかった人もありました。...
- -
- -
岩井滝Ⅱ

今年はステイホームで大掃除が結構順調に進んでいます。そういえば、11月の終わり頃に行ったホームセンターが大混雑でした。私もその時、洗剤やらワックスやらいろいろ買い込んできたのですがきっと、「今年は早めに大掃除だっ!!」という人、多かったのでしょうね。...
- -
- -
岩井滝Ⅲ

「家の中でもマスクをしましょう。」と、とんでもないことを言っていました。記者会見の時にマスクを外すあなたに言われたくないっ!!私、ちょっとストレスたまっているようです。反省。サンタさん、コロナ収束のプレゼントがほしいです。今日はクリスマスイブ。...
- -
- -
渡月橋の夜明け

ヨドバシサンタがスマホを配達してくれる予定の25日。待てど暮らせど、「発送しました」と言わないから問い合わせてみたら「お客様が申し込まれた色は1月下旬発売です。」ってメールが返ってきました。ありゃりゃ。こんなどんくさいお客さんにも対応しなければいけないからカスタマーセンターも大変です。...
- -
- -
よいお年をお迎えください

1年前の今頃は、世界がこんなことになっているとは思いもしませんでした。写真を撮ったり、旅に出かけたり、友と会ったり・・・。生きていくこととは直接関係のないそんなことが、実は生きていく上でとても大切なことだったんだと実感した2020でした。様々なことがあった2020がもうすぐ終わります。どうか来たる2021がよい年でありますように。拙いブログをいつも見ていただいてありがとうございました。良いお年をお迎えください...
- -
- -