月・日別2020年05月 1/1
STAY HOME

この下はグチです。ごめんなさい。読んでもいいよっていう方だけ、スクロールしてやってください。ほんと、すみません・・・・。人口密集地の阪神間に住む私は、今が踏んばりどころだと思っています。だからもう1ヶ月以上、写真を撮りに行っていません。たとえ車で一人で出かけたとしてもトイレ休憩に寄ったサービスエリアでは人と出会うだろうし不意に地元のおじいちゃんおばあちゃんに出くわすこともあるかもしれないと思うから...
- -
- -
高見の郷

コロナ破綻という言葉を聞きました。家にいるからお金を使わないだろうと思いがちですがネットであれこれ商品を探しだして、ついポチッと購入してしまう。そんな人が増えているそうです。そういえば私も、買って応援とかって言いながら、お肉でしょ、野菜でしょ、ウエットティッシュでしょ、ペーパータオルでしょ、犬のフードでしょ・・・。ってあれこれあれこれポチッと買ってしまいました。お財布のヒモ、ゆるみっぱなしです。ま...
- -
- -
高見の郷
- -
- -
楽しみは先延ばし

「たとえ過去の写真であっても、見た人の中で行きたくなって出かけてしまう人がいる。」という意見を目にしました。3日の朝日新聞に京都の三室戸寺のツツジが見頃と掲載されていました。京都市は観光自粛要請が出ているところ。けれどその記事を見た人の中で、拝観できることを知って出かけてしまう人もいるだろうし、私のように、撮りに行きたかったところなのに・・・とストレスを感じる人もいるかもしれない。というわけで、し...
- -
- -
おうちでGW満喫中♪

豪華なディナーを食べようウイークということで、テイクアウトにお取り寄せ。いろいろ、いろいろ、食べ尽くしてます。昨日は六花亭のお菓子をゲット。石屋製菓の白い恋人はチャレンジしたものの購入できず。今日はこどもの日。柏餅が届きます。最近体重計に乗っていないけれど・・・きっと増えてる!...
- -
- -
陽光浴びて

写真を撮る目的で、初めて遠くへ桜を見に行ったときの作品です。長野県飯田市、毛賀くよとのシダレザクラ。このとき出会ったおばあちゃんが杖をつきながら写真を撮っておられました。片手に杖、片手にカメラ。道具は高齢者用お買い物カートに入れて。そのときは写真を始めたばかりだったので「めちゃめちゃ写真好きなんやなあ。」ぐらいにしか思わなかったのですが今では私もおばあちゃんになるまで元気で写真を撮り続けたいと思っ...
- -
- -
里の春

紫外線がきつくなってきたので帽子をかぶって犬の散歩に出かけるときのこと。玄関の鏡見て思いました。帽子にめがねにマスク。芸能人みたいや~♪そんなアホなことがふと頭に浮かんでくるぐらい、のんびり過ごしてます。今、街中、芸能人だらけです(笑)マスクの下、スッピンですけど。...
- -
- -
春の勝尾寺

最近はクラブの例会なども実施できなくて、リモートの流れが進んでいますね。この頃、ヘルプの電話が多いのですが、電話で説明というのはいちばん難しいです。パソコンの画面が見たいと、ラインで友達登録してビデオ通話。アウトカメラに切り替えてもらおうとしましたが結局断念。ご尊顔を拝しただけで終わりました。お元気そうでよかった!...
- -
- -
籠城じゃ。
- -
- -
長谷寺の春

食料品を宅配してもらっています。そのカタログに週替わりで餃子が掲載されています。餃子は、翌日にお出かけ予定のない金曜日か土曜日に食べるものだったのですが今は食べ放題♪大阪、熊本、神戸ときて、来週は宇都宮が届きます。楽しみです。...
- -
- -
山里の春
- -
- -
しばらくは・・・

素敵な詩に出会いました。「しばらくは 離れて暮らす コ と ロ と ナ 次 逢ふ時は 君という字に」タナカサダユキさんという方が作者です。イラストや手書きの文字も癒やされるのでぜひ「コチラ」でごらんください。...
- -
- -
梅雨入り

沖縄と奄美地方が梅雨入りしたそうですね。これは昨年の梅雨の時期、岐阜へ行った時のものです。二日とも降水確率100パーセントだったのになぜか撮影の時はずっと傘なしでOKでした。でもこうやって写真を見返してみると、今にも降りそうです。明日、天気になあれ!...
- -
- -
錦織
- -
- -
一歩前進!
- -
- -
凛と建つ
- -
- -
静かな湖畔

アベノマスクはまだ届きません。ガーゼマスクじゃなくて「布マスク購入補助券3000円」とかにしてくれたら作る人よし、売る人よし、買う人よしの三方よしだったのにとふと思いました。今、素敵な布マスクいろいろ売っていますものね。...
- -
- -
静かな湖畔Ⅱ
- -
- -
馬蹄形の棚田
- -
- -
夜明け

キングジムのテッテ。手を差し出すと自動でシュッとアルコールが出てくるディスペンサーです。かわいいフォルムにひとめぼれ。ほしいなあ、けど、高いなあ・・・と悩んでいましたが買ってしまいました。後は、中に入れる手指消毒液をどうにかして手に入れなければ!消毒液も転売禁止になるようなので、買いやすくなるかな?...
- -
- -
朝光照る
- -
- -
𠮷滝
- -
- -
緑の揺らぎ

緊急事態宣言が全国的に解除にになりました。みんなが少しずつ気をつけているのでこの先、第二波は来ないで終わるのでは??なんてついつい楽観的なことを考えてしまいます。エイプリールフールのネタかと思ったアベノマスク。まだ届かないんです。一応、特別警戒都道府県のしかも感染者の多かったまっただ中に住んでるンですけどねぇ。昨日、立ち寄ったホームセンターでマスク7枚入り279円、個数制限なし!」を見かけました。...
- -
- -
光射す

ステイホーム中に、カメラのお手入れ方法を見ていたら無水エタノールで拭くのがよいと書いてありました。さっそく試してみたい性格なのですが今の時期、エタノール買うのはさすがにちょっと遠慮しておこうと思いました。アルコールなどの転売が禁止されたので、これから少しずつ手に入りやすくなってくるのに期待です。...
- -
- -
田植え前
- -
- -