-
光彩
イメージとしては右手に桜吹雪・・・だったんですが、待っても待っても散りませんでした。カメラ構えるのやめたとたん、桜吹雪が舞うように思うのは気のせいでしょうか???...
-
知ってました?
昨日、ふと、今年の天皇誕生日っていつになるんだろう?と思ってスマホで調べてみたら・・・「2019年は祝日になる天皇誕生日はありません」 って。えっ!?えぇっ!!!そうなんですね。ありゃりゃ。カレンダーを見たら12月23日は黒字になっていて下に注釈で「平成の天皇誕生日」とありました。「もうすぐお正月」でも「クリスマスイブイブ」でもいいからなんとか祝日にしてほしいなぁ~♪...
-
桜色に染まる
今日は昨年亡くなった義母の誕生日。今年の桜もきれいでしたよ。そっと報告しようと思います。...
-
長岡天満宮
ちょっと取り込み事があって、撮影に行けません。そんなわけで、しばらく乏しいお蔵から絞り出しです。昨年初めて行った長岡天満宮です。見事なつつじの群生でした。...
-
風薫る
明るい日差し。さわやかな風。春から初夏へと季節が移っていくのを感じます。って、まだ気が早い・・・?...
-
ネモフィラ
今年はあっちでもこっちでもネモフィラが大流行だったような気がします。...
-
あわじ花さじき
季節ごとにいろいろなお花がいっぱいでおまけに無料でよいところ、あわじ花さじきです。...
-
あわじ花さじきⅡ
菜の花、向こうに海。のどかな休日でした。...
-
石楠花小道
昨年行った神戸市立森林植物園です。石楠花の花ってきれいなんだ!と思いました。それをうまく撮れなかったけれど・・・。...
-
新緑の長谷寺
風がさわやか、緑が目に染みる季節になってきました。昨年行った長谷寺です。...
-
新緑の長谷寺Ⅱ
緑がとても鮮やかでした。子どものころ、緑見てると目が良くなるとか言われてじーっと緑の山をいつも見ていたけれど、全く効きませんでした。...
-
新緑の季節
少し気の早いアジサイです。季節はどんどん進んでいますね。...
-
新緑の長谷寺Ⅲ
野暮用でごたごたしていたのですが今日は超久しぶりにちょこっとだけ撮影に行けそうです。けれど、天気予報が急に悪くなってきました。なぜ?...
-
ゆる鉄もどき
中井精也さんのてつだび見てたら列車が撮りたくなってきます。昨日はバラの花撮りに行ったのについ列車が気になって(笑)久しぶりの撮影、集中力が続かなくて1時間で帰ってきてしまいました。...
-
初夏の庭から
親戚の家に行ったときに珍しくカメラを持っていたので一枚、写してみました。...
-
キラキラ
夕日が向こうの葉っぱに差してきらきら、玉ボケが見えました。...
-
ゴージャス♪
荒牧バラ園に行ってきました。あっ・・またバラの名前控えてくるの忘れた(笑)というわけで、ゴージャスなバラです。...
-
またまた長谷寺
お休みだというのに家でゴロゴロ、ちょっとスランプ気味なのでお蔵の中から探してきました。...
-
長谷の棚田
昨年行った大阪府の長谷の棚田です。ここの藁ぶきの家、今年から無人になってしまったとか。...
-
長谷の棚田Ⅱ
この棚田がある能勢町は大阪市内へ通勤する人たちのベッドタウンでもあるんです。大都会から1時間ほどのところにこんなのどかな風景が広がっているのはちょっと不思議な気がします。ベッドタウンって、ふと思いましたが、今でもいうのかな?(;^_^A...
-
室生寺
昨年行った室生寺です。石楠花の花と五重の塔。ベタですがとりあえず撮りました。...
-
霧煙る森
今日は久しぶりに撮影に行く予定です。美しい風景の中で気持ちが癒されるといいなと思っています。...
-
平安神宮
昨年の6月の平安神宮のお庭です。スイレンがきれいに咲いていました。...
-
平安神宮Ⅱ
平日だというのにすごい人でもうやけくそになってわざと人の映り込みいれて撮ってみました。けれど、先日の新聞で、京都の観光客が減少という記事を読みました。あの混雑ぶりがみんな嫌になってきたのかな?それともインバウンドの陰りかな?...
-
光刺す
うんと早起きして朝の茶畑に行ってきました。山の端から日が上がるとキラキラした光が差してきました。...
-
光刺すⅡ
茶畑の中に立つ一本の木。心ひかれる木でした。...
-
麦秋
麦畑。久しぶりに見たような気がします。...
-
姫様との出会い
はじめて、ヒメボタルを見ました。たくさんの三脚にたくさんの見物人。はずかしがりやの姫様らしく、なかなか出てきてくれませんでした。うまく撮れませんでしたが記念にアップです。175枚の合成です。...
-
畑看板プロジェクト
今、一つのクラウドファンティングが実施されています。美瑛の農業と観光の未来を見据えたプロジェクトです。昨年の秋、ほんとうに久しぶりに美瑛に行きました。行きました、というより、行けました・・・というほうが正確かもしれません。そしてまた必ず、美瑛を再訪したいと思いました。美瑛の美しい風景と、農家の方々の日々の営みに感謝してほんの少しですがクラウドファンティングに参加しました。CMみたいになってごめんな...
-
サラサドウダン
植物園に行ったらたくさん咲いていました。サラサドウダン。かわいいから大好きなお花です。着物の更紗模様に似た花をつけることからこの名前になったそうです。...