fc2ブログ

風と旅して

月・日別2019年01月 1/1

2019年もよろしくお願いします

新しい年がやってきました。本年もどうぞよろしくお願いします。2019年、良い年になりますように。...

  •  -
  •  -

夜明け

昨年行った蒜山高原の朝です。お正月二日目、いかがお過ごしですか?...

  •  -
  •  -

鬼女台から

きめんだい と読みます。ここの朝日も素晴らしいとのことで行ってみたいなあと思っています。鬼の女という恐ろしげな名前が着いていますがそんなことはない美しい風景の場所でした。...

  •  -
  •  -

亀岡霧のテラス

こちらも雲海!と言いたいところですが霧だそうです。霧と雲海の違いってなんなんでしょう??...

  •  -
  •  -

夜明け

雲海狙いで、昨年末、朝の4時に起きて出かけてきましたが雲が多すぎてダメでした。ちょうどいいぐらいって難しいですね(笑)雲海の向こうから素晴らしい日の出!の風景を今年撮ってみたいです。...

  •  -
  •  -

残り柿

霧の中、柿の木が一本。イメージ通りに撮るのは至難の業でした。撮り直しに行くには遠いなぁ。...

  •  -
  •  -

霧の湖畔

霧が降りてきて、左側にたくさんいたカメラの人と立ち入り禁止!の看板を隠してくれました。...

  •  -
  •  -

霧雨の高原

新年早々、なんだかくらーい写真ばかりですみません。雨の撮影はやっぱりまだまだ慣れません。...

  •  -
  •  -

冬の華

雪が降ったら京都に行くんだけどなあと思いながら冬は寒いし、撮るモノないし、と結局カメラを持たない日々です。...

  •  -
  •  -

ネタギレで・・

すみません。ネタギレで、もう一日、晩秋の風景で引っ張らせてください(笑)...

  •  -
  •  -

日本海~♪

NDフィルターつけて撮ると面白いよと教えてもらってさっそく試してみました。ちょっと不思議な雰囲気に撮れました。...

  •  -
  •  -

冬の朝

今年の撮影はここから始まりました。風が全くなくて寒くなかったのですが焼けなかったです。空にいい雲、あったんだけどなぁ。...

  •  -
  •  -

宿り木

宿り木。まん丸で可愛い植物ですが、宿られた方の木はどうなんでしょか?...

  •  -
  •  -

光明院

紅葉も終わった年末の京都はとても静かでした。...

  •  -
  •  -

芬陀院

円い窓があるとついつい撮ってしまいます。こんな和室のある家に住んでみたい♪...

  •  -
  •  -

秋元湖の朝

どっこも撮影に行っていないので、お蔵から出してきました。裏磐梯。また行きたいなぁ。...

  •  -
  •  -

秋元湖Ⅱ

発電所から流れ出た水が氷を溶かしていく音。氷の溶ける音。初めて聞いた不思議な音でした。...

  •  -
  •  -

磐梯山

会津磐梯山。宝の山だとか。少しだけ顔をのぞかせてくれました。やっぱりどこも行っていないのでまだまだしばらく、昨年冬の写真でお付き合いください。...

  •  -
  •  -

静かな湖畔

切り株に雪がこんもり。動物の足跡。雪の散歩道の先のすてきな風景でした。...

  •  -
  •  -

穏やかな昼下がり

雪国にお住まいの方には見慣れた景色なのでしょうが私には珍しくて・・・。どんな動物が走っていたのかな?と考えてみましたがまったく想像もつきませんでした。...

  •  -
  •  -

寒流

やっぱりこれも何ということない川の風景なんでしょうね。私に撮ってはどこか侘び寂びを感じる風景でした。...

  •  -
  •  -

雪の大原三千院

今年はあちらもこちらも雪が少ないと聞きます。これは昨年の大原三千院。一昨年行った時の方が、どか雪でした。...

  •  -
  •  -

雪の大原三千院Ⅱ

お庭の木々に雪がこんもり。何が何だかよくわからなくなっていました。...

  •  -
  •  -

夜明け前

朝日を撮りに行こうと思っていたら満月のおまけがついてきました。...

  •  -
  •  -

夜明け前Ⅱ

少しずつ少しずつ、空の色が変わり明るくなっていく。そんな時間はわくわくします。凜とした冷たい空気。晴れた朝でした。...

  •  -
  •  -

 明け方のシンフォニー

空も湖面もオレンジに染まりました。水鳥かケアラシがあればよかったのになぁとイメージ先行(笑)...

  •  -
  •  -

霜の朝

寒い朝。立ち寄った公園には霜が降りていました。珍しくて、下ばかり見て歩いていました。けしてコンタクトを落としたわけではありません(笑)...

  •  -
  •  -

霜の朝Ⅱ

私の住んでいるところはめったに霜がおりないのでこんなのも珍しくおもしろかったです。...

  •  -
  •  -

薄ら氷

はずかしながら白状しますと・・・。薄ら氷、うすらごおりと読んでいました。実は、うすらい だとつい先日知りました。写真展とかでこのタイトル見たときぜったい声に出して「うすらごおり」と読んでたよなぁ。あぁ、はずかし(笑)お仲間、いません?...

  •  -
  •  -

ひそやかに

昨日の「薄ら氷」の読み方、お仲間がたくさんいらっしゃってうれしかったです。ありがとうございました。同じく昨日、ネットニュースを見ていると「大型ペット、キリンも値上げ」というのを目にしました。キリンなんてペットで買う人いるんだなぁ。他に値上がりしたペットってゾウとかライオンとか?と思ってクリックしたのは私だけでしょうか(笑)はい、中身は、キリンもペットボトル飲料を値上げするという記事でした。...

  •  -
  •  -

スイセンの丘

1時間ぐらい撮った後、車に乗ったらふわりとスイセンの香り。すてきなお土産でした。もう1月も終わりですね。日が経つのが早いです。...

  •  -
  •  -