-
秋桜の季節
早いもので今日から9月ですね。今日は我が家の犬のももの誕生日。13歳になりました。忘れてました(^_^;★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
本薬師寺跡
先日、ぐーたらしていて結局行かなかったところにやっと撮影に行ってきました。ホテイアオイの花、初めてみました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
ホテイアオイ咲く
水草のホテイアオイってこんなにきれいな花が咲くんですね。知りませんでした。涼しげなイメージで撮りたいと思ったけれど、炎天下、とてもとても暑かったです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
煌めいて
ここのホテイアオイは、地域の小学生が植えて、地元の方が一生懸命お世話してくださっているそうです。おかげで美しいお花を見せていただくことができました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
うすむらさきの君
台風一過。今回の台風は風がとても強くて大きな被害が出てしまいました。我が家はおかげで被害もなく停電もせずですみましたが、皆様のところもご無事でしたか。これから台風が向かうところの皆様、どうかお気を付けくださいね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
体操中
小さなトンボを見つけました。今回の台風は、親戚の家が数軒、停電になり我が家へ避難してきました。こんなことは初めてです。我が家はさいわい、停電とは無縁でしたが近所でも、徹夜で作業してくださってる作業員の方々を見かけました。ありがたいです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
水生植物園みずの森
行きたかったところへ初めて行ってきました。暑かったので少しだけ撮影してきました。北海道で大きな地震がありました。広がる被害に心痛みます。早く平穏な日常が戻ること、これ以上被害が広がらないことを心から祈ります。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
庭鏡
滋賀県の旧竹林院へ行ってきました。開園とほぼ同時に入ったら、先客すべてカメラマンでした。台風から3日目でやっと親戚宅の電気が復旧しました。復旧時刻なんと午前零時。徹夜で作業してくださっている方に心から感謝です。北海道にも、関西にも、同じように災害に立ち向かい尽力してくださっているたくさんの方々がおられるのだと思いました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
庭鏡Ⅱ
旧竹林院の二階です。最近テーブルが置かれたそうです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
できること
北海道胆振東部地震、日ごと大きくなっていく被害に心痛みます。スーパーへ行くと、震災前に出荷されたものなのでしょう、北海道のトマトやメロンを売っていました。買って応援!と、トマトを箱買い。それにメロンも。メロンに貼れたシールの北海道マークに「がんばれ!」と念じました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
ガガブタ
この花の名前が「ガガブタ」というのを知ったときはなんだか花に似合わない名前だなぁと思いました。けれど、なぜかとても耳に残る名前で、記憶力の悪い私ですが、いっぺんで覚えてしまいました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
秋海棠咲く
昨年撮影した京都大原三千院の秋海棠です。今年もきれいに咲いていると教えてもらいました。関空の国際線も欠航しているし京都、空いてるかな??とふと思いました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
秋海棠咲くⅡ
秋海棠という花は左右非対称のハートの花の形から、花言葉が「片思い」なんてのもあるそうです。他にも恋の悩みというのもあるんだとか。若かりし頃・・・ですね(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
過ぎゆく夏
朝夕、とても涼しくなりました。もうすぐ秋がやってくるかな?それともまた暑さが戻ってくるかな?★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
空中庭園から
昨年の今日の夕景です。大阪市の空中庭園。この間ホームページを見たら入場料が上がってた。ショック。インバウンドの影響なんでしょうか。このところ、日本人の方が少なかったものなぁ。もうすぐ、奥に見えている明石海峡大橋の間に日が沈む日。今年は空いてるから狙い目かしら?★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
実りの秋
京都府和束に出かけてきました。和束は茶の産地でたくさんの茶畑がありました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
宇治茶の郷
「宇治茶」は実は、宇治ではなくここ、京都府和束のお茶だとか。同じ京都府だからよいのかな?それとも大きなくくりの宇治なのかな?頭の中がぐるぐるします(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
彼岸花咲く
今年はまだ彼岸花の撮影に行けていないので昨年の蔵出しです。先日、近所の公園を犬と散歩していたら、がっつり花壇の中に入り込んで彼岸花を撮影している年配の男性を見かけました。足下に植えてある別の植物を完璧に踏みつけて。花壇には周囲にぐるりとロープが張ってあり、一目見て入ってはいけないのが分かるところです。あまりにもひどいので思わず「そこ、はいったらあかんとこやと思います~!(そこは、入ってはだめなとこ...
-
宇治茶の郷Ⅱ
またまた台風がやってくるようです。前回の台風は「のど元過ぎれば熱さ忘れる」で非常時の備えが全くできていませんでした。今回は、「備えあれば憂いなし」になるように早い目に準備をしておこうとおもいます。皆様もお気を付けくださいね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
行ってきました!北海道
14年ぶりに北海道に行ってきました。やっぱり北海道はすばらしいところでした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
シューパロ湖
北海道で大きな地震があり、連日の報道を見ていました。「こんな時に出かけて行って写真なんて撮っていいんだろうか?」と、ふとした拍子に湧いてきた後ろめたいような思い。熊本も岡山も広島も、観光にダメージ、で、旅行に来てね!というキャンペーンしていた頃、別に取りやめなくても行ったらいいのにって、思っていたのに旅行が決まっている当事者になると、こんな気持ちになるんですね。行って我が身が危ないんじゃないか、と...
-
夕暮れのトトロ峠
私は格安ピーチで出航決定だったのですが、現地集合の仲間がJAL。今回は、台風の影響で関空がダメになり、ギリギリまで飛行機が飛ぶかわかりませんでした。私が乗る予定の空港行きのバスも運休で、空港までのアクセスに難。お宿のご厚意で、行くかどうかのお返事を前日まで待っていただくことができ毎日毎日、関連のホームページを見ていました。そして、旅行の2日前。行きの飛行機が飛ぶことが決まり、私のバスも運行再開!多...
-
大雪湖の夜明け
台風が近づいています。何事もなく通り過ぎますように。皆様、お気を付けくださいね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...