fc2ブログ

風と旅して

月・日別2018年07月 1/1

智積院

紫陽花がきれいに咲いているお寺と聞いて、智積院に行ってみました。拝観料を払ってお庭に入ってみたものの紫陽花はひとつもなく・・・。実は紫陽花は、こちらの無料ゾーン(?)の方なのでした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

智積院Ⅱ

智積院のお庭です。紫陽花がないないない!なんでやー!と思いましたが、こちらのお庭も利休好みのお庭と言われているそうでなかなか見応えがありました。何より長谷川一門の障壁画が素晴らしかったです。三十三間堂のすぐそばなのですが、人も少なく静かな寺院でした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

智積院Ⅲ

五色幕が磨きあげられた床に美しく映りこんでいました。反対側から見ると、外の緑が映っていたのですがこちらの方に心ひかれました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

專稱寺

通りがかった小さなお寺、專稱寺。「せんしょうじ」と読むそうです。京都市内にいったいいくつお寺があるんだろう?ふと気になって調べてみたら、なんとおよそ1700もあるそうです。びっくりでした。ちなみに神社は約800だそうです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

両足院

両足院(りょうそくいん)は半夏生の美しいお庭だというので出かけてきました。雨がたくさん降る日だったので、静かでぜいたくなひとときを過ごせました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

ツインズ

紫陽花、今年はほとんど撮らずにいるうちにシーズンが終わってしまいました。いよいよハスの季節到来!と楽しみにしていたら明日も雨のようです。西日本、大雨で被害も出ています。皆様のところはいかがでしょうか。我が家のあたりも、近年まれに見るというくらい雨が降りました。どうかじゅうぶんお気をつけくださいね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

双龍

建仁寺法堂の双龍図です。108畳分の迫力ある天井画でした。この度の豪雨でも犠牲になられた方がおられ胸が痛みます。お亡くなりになられた方々に心より哀悼の意を表します。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

潮音庭

ざんざか雨が降ってきました。だいぶん長いこと待ったのですが、結局、向こうのおにーさんは動きませんでした。あきらめて回ってみたら、あちらもカメラを持っておられたので私がいなくなるのを待っていたのかも(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  8
  •  -

初夏の彩り

神戸市立森林植物園へ行ってきました。途中の山道は、濃霧で怖かったです。こんな日に来てしまった・・・誰もいないだろうなと思ったらたくさんの人で賑わっていました。今回の大雨での被害がたいへん甚大で心が痛みます。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

異次元トンネルⅡ

トンネル、どうなってるかな?と気になって行ってみました。トンネルの向こうの霧の風景が幻想的でした。そこをもっと大胆に切り取るべきだったのか?と帰ってからふと思いました。その場で振り返って撮り直すことができるようになりたいなあ。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

明日咲くかな

兵庫県宝塚市の中山寺に行ってきました。お目当てのハスの花は、連日の雨のせいなのかあまり咲いていませんでした。本当に暑かったです。汗ダラダラでした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  12
  •  -

山紫陽花

西洋紫陽花も豪華できれいですがやっぱりひそやかに咲いている山紫陽花にひかれます。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

ツインズⅡ

六甲高山植物園の紫陽花です。カーナビの地図をふと見たら、×××と通行止めの表示。ここへ行く道、先日の大雨で道路が通れなくなり通行止めのようです。やっぱり大変な雨だったと改めて思いました。日に日に、被害が大きく報じられていて言葉もありません。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

鶏鳴の滝

ついにネタ切れでストックからです。奈良県鶏鳴の滝。行った日は暑かったのですが、ここだけ別世界でした。2年前の写真です。少しは上達してるのだろうか(^^;★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

蓮一輪

京都の大蓮寺のハスです。この頃はまだ咲き始めでした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

幻花

万博記念公園の蓮池に行ってきました。今年は花が今ひとつ・・・と聞いてはいたのですがやっぱり一度は行っておこう!と思い、出かけてきました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

チュンさん

飛び立つところを撮りたかったけれど私の腕では無理でした。ブレブレ、ボケボケ。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

もういいよ♪

葉っぱの影にひっそりと咲いていました。蓮の花は四日間咲くそうです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

暑い・・・

暑いので、室内で少し遊んでみました。まだまだ修行が必要です。花一輪を雫に入れるのが難しいので花束ごと入れちゃいました(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

暑いⅡ

そろそろどこかへ撮影に行きたいなぁと・・。滝?山?どこが涼しいでしょう。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

スポットライト

写真を撮るようになって、蓮の花、大好きな花になりました。なぜだろう?と考えてみますが夏が来た~!って気持ちになるからかな?暑い暑いとグチグチ言ってますが、夏生まれだけあって夏が好きみたいです(笑)昨日、どこかへ撮影に行きたいと書いたらオススメ、コメントしてくださってありがとうございます。山、滝、海、水辺、花火、夜景、家の中、いやいや無理でしょう(笑)さて、どれにしたらよいのやら。★ランキングに参加...

  •  -
  •  -

法金剛院

蓮の名所と聞いたので、少し早起きして行ってきました。咲いている蓮が少なかったので、残念でしたがそれでもお寺に咲く蓮は風情がありますね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

法金剛院Ⅱ

この日の京都の最高気温は、38.5度。気温って確か日陰の風通しのよいところで測るんですよね。ということは、この炎天下、何度になっていたのでしょう???来月初旬頃までこの暑さは続くとか。皆様、お気を付けくださいね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

法金剛院Ⅲ

ほとんど咲いていないとかなんとか文句を言いながら、結構撮ってますね(笑)今年は蓮が少なかったとか。来年に期待です。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

旧邸御室

法金剛院の次は京都夏の旅、で特別公開中の旧邸御室に行きました。ここ、時々ビアガーデンもするそうです。なんという贅沢な!部屋に提灯吊したり、庭にのぼり立てたりはしないでね(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

森の妖精

暑いからどこへ行こうか??いただいたお返事コメントの中からまずは山に行ってきました。下界より少し涼しかったです。レンゲショウマ、咲き始めでした。昨年は、ぼろぼろのたった一輪に出会えただけだからうれしかったです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

はじらい

暑くて暑くて、日陰でばかり撮ってました。こちらも咲き始めの百合の花。くるりとした花びらがきれいでした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

修行中

暑いので室内で・・と思って、雫フォト練習中です。雫の大きさもバラバラ、ピントもバラバラ、でまだまだ修行が必要です。エアコンの風で花が揺れるから、結局クーラー消して汗ブルブルでした(笑)30分でやーめた♪また今度。少しずつです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

修行中Ⅱ

きれいなまんまるのしずくにならなくてどよーん・・・。まるでワタシのオナカみたいです(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

ザ・神戸

爽やかな街、神戸~♪と言いたいですが、めちゃ暑かったです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

一日の終わり

台風一過。焼けるかなあ?と出かけてきました。太陽が山の端に沈む頃、海がきらきら輝いていました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -