fc2ブログ

風と旅して

月・日別2018年04月 1/1

醍醐の花見

太閤秀吉も愛でたという醍醐寺の桜を見に行ってきました。まさに春爛漫。美しい光景でした。今日から新年度のスタートですね!よい1年でありますように。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

春色桜色

醍醐寺の枝垂れ桜。風にふわりふわり。揺れていました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

咲き誇る

スマホが突然起動しなくなり、四苦八苦・・・。初期化したら、ライン認証で蹴られてまた四苦八苦・・・。スマホに依存しすぎてるなあと反省するもののやはりスマホがないと不便です。明日から母とワンコと出かけてきます。スマホなしで行けるかなぁ?★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

桜さくら

今年の桜はあっちもこっちも、いっせいに咲きました。まだ日帰りで行けそうなところ、どこかないかなあ?と、探していますが難問です。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  12
  •  -

希望の架け橋

宿からの朝景を狙いに今年も行ってきましたが、桜には少し遅くあんなに晴れが続いていたのに、天気が悪くてまた来年のチャレンジになりました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

春の瀬戸内

浮かんでいるのはカキ筏。(多分)そういえばカキ、食べなかったなぁ。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

春の絨毯

ここに鹿が来ていたんです!そのときは犬の散歩中でカメラなし。惜しかったなぁ。持つべきものは、友とカメラ(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

煌めいて

名残の桜を見つけました。夕日を浴びてきらきら、きれいでした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

晴れの日

雨の中の桜も好きだけれど、やっぱり青空の下のピンクの桜が昔から好きです。そういえば、夜桜って撮ったことがありません。来年はチャレンジしてみるかな?★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  14
  •  -

お花見桜

2時間以上かけて運転して、たどり着いたしだれ桜。ブルーシートにテーブルが用意されていました。通りがかった方が申し訳なさそうに「お昼から地域の宴会なんですじゃー。」間もなく軽トラでやってきた方がまた申し訳なさそうに「もうすぐ宴会なんじゃー。」前のお宅から出てきた方が「遠いところからまあようこそ、ビールでも飲んでいきなさったら。」数枚だけ撮らせてもらって、この桜を後にしました。ちょうど見頃のしだれ桜。...

  •  -
  •  -

桜本寺

斜面に立つ一本の桜。優しい色合いの桜でした。地域の方が話しかけてくださいました。この地域は人が少なくなりどんどん寂しくなる一方だとか。耕す人のいなくなった田んぼで鯉を養殖しその鯉を売ったお金で、花桃の苗を育て田んぼに植えておられるそうです。またここに人を呼びたいと意気込みを熱く語っておられました。5年先、10年先を見越して活動なさるって素晴らしいですね。またいつか再訪してみたいです。岡山旅ネットwebサ...

  •  20
  •  -

芦屋川

★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

きらきらふわり

お天気がよかったので、ソフトフィルター付けて遊んでみました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

又兵衛桜

又兵衛桜に行ったら、もう見頃を過ぎていました。昨年は早すぎ、今年は遅すぎ。桜の見頃は難しい。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

名残の桜

kyokoさんに、まだ咲いてるよーと教えていただいて、下界の桜が散った後、行ってきました。勝尾寺へ!山の上のお寺だったので、桜、間に合いました!★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  18
  •  -

桃源郷

木蓮やレンギョウやの咲く平群へ少し前に行ってきました。桃源郷と呼ばれているだけあって、色鮮やかで美しい里山でした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

森の妖精

4月の始め、カタクリの群生地に始めて行きました。始めて見たカタクリの花。その可憐で美しい姿に魅せられてしまいました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

眼鏡橋

インスタで見つけたちょっと面白そうな橋。どこかな?と探して見つけて、同じようなアングルで撮ってみました。インスタでアップされて爆発的な人気に!なんていう場所をこの頃ちょくちょく聞きますが、わかるような気がします。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  16
  •  -

水芭蕉の花が♪

六甲高山植物園に水芭蕉が咲いている!と聞いて行きたい行きたいと思いつつ、日が過ぎて行きました。行ってみたら、残念~!もうちょっと遅かった。また来年のお楽しみ♪★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

長岡天満宮Ⅰ

キリシマツツジが見頃だと聞いて、行ってきました。ここ、通路の両側に、壁のようになったツツジが咲き誇っているのですが、80くらいのおばあちゃんが、お孫さんに「ここ、わたしが子どもの頃は、向こうが見えたんやで。」と話しているのが聞こえてきて、びっくり仰天でした。このツツジ、樹齢は100年をゆうに超えているそうです。これからますます大きく高くなっていくのでしょうね。★ランキングに参加しています。クリックよろ...

  •  -
  •  -

長岡天満宮Ⅱ

この橋の上に、日傘さしたモデルさんでもいたらなぁ・・・と思いながら撮ってました。いやいや、和服も良さそうだなぁ。最近、またインターネットが遅く、なかなか表示がされません。皆様のブログの画像も、カク、カク、カク・・・と少しずつ表示され挙げ句の果てに、お写真が赤や緑のパターン模様みたいになることも。ひとむかしどころか、ふたむかし前ぐらいのインターネットのようです。早く改善してもらえないことには困ります...

  •  -
  •  -

咲いた♪咲いた♪

ついつい、暗くて固い写真を撮ってしまいがち。今年は、ハイキーにも挑戦するぞ!と新年に誓ったはずが・・・。忘れていました。春が来て、思い出しました(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

ボケフォト

ボケフォト講習会という無料のイベントに行ってきました。「ボケフォトグラファー監修」とありました。ボケフォトグラファーなんて職業があるのはなんだか面白いです。ボケという言葉は、英語でも「bokeh」っていうそうです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

乙訓寺

ボタンが見頃と聞いて行ってみましたが、見頃どころか、もう終盤にさしかかっていました。今年は本当に咲くのが早いです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

相楽園Ⅰ

今年は次々お花が咲きますね。ツツジが見頃!ということで、週末出かけてきました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -

相楽園Ⅱ

お天気がよかったので、池にツツジと青空と新緑が映りこんでいました。コイ、来い来い!としばし、待っていましたがなかなかよいところには泳いで来てくれませんね。明日から母と出かけてきます。行ってきます~♪★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...

  •  -
  •  -