-
竹の道
昨日は皆既月食でした。ご覧になれましたか?私のところは、皆既食になる少し前に雲ってしまいました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
宝泉院Ⅰ
京都大原の宝泉院です。この景色を眺めながらお抹茶をいただきました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
宝泉院Ⅱ
宝泉院には立派な松の木があります。昨年訪れた時は、松の木の前に格子のガラス戸が入っていたので、今回リベンジです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
勝林院
ここのお寺も立派なお堂だったのですが、拝観料節約して、ごめんなさい(笑)宝泉院の前の無料の隙間からパチリです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
三千院
秋には、秋海棠が咲いて美しかったこのお庭。モノトーンで落ち着いた佇まいに変っていました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
わらべ地蔵
お墓参りに行くお寺に、このお地蔵さまがいらっしゃって笑顔のお姿に癒されています。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
嵯峨野路
どこでもらってきたのか・・・?インフルエンザ?ただの風邪?しばらくおとなしく養生することにします。皆様もお気を付けくださいね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
羅漢さんⅡ
数日、家でおとなしくしていたものの少し元気になってきたら暇でした。忙しい時は、ゴロゴロしたい!お昼寝したい!と思うのに、不思議ですねぇ。なんとか仕事に行けるまで復帰しました。昔と違って、インフルエンザで休めるようになったので助かります(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
往生極楽院
三千院にあるお堂です。家に帰ってからここが、往生極楽院というお堂であること、中に阿弥陀三尊があることを知りました。本堂にはお参りをしたのですが、やはりきちんとお参りを済ませてから撮影しないとだめですね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
氷紋
裏磐梯の写真Part2です。しばらくおつきあいお願いします。池の氷が凍る模様って面白いですね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
秋元湖の朝
世が明けるにつれて、凍った湖面がうっすらとオレンジに染まりました。もっと真っ赤に染まった朝はどんなに美しいんだろう、また来てみたいと思う風景でした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
冬木立
裏磐梯に行っている間は、ずっと気温が高かったのでウワサに聞く霧氷は見ることができませんでした。この木の枝すべてに白くてキラキラする霧氷がついたらさぞ美しいことだろうなと思いました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
暮れ色
夕日が沈んだ後の空の色の変化を撮りたいと思っていたらみなさん、早々に帰り支度。残念だけれど、団体行動。あぁ~と後ろ髪引かれる思いで、車に戻りました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
空を映して
五色沼というところに行きました。水の色がとても美しい沼でした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
氷紋Ⅱ
切り取りはどうも苦手なのですが今年は、少し挑戦してみたいなぁと思っています。やっと金曜日。もう若くないので、体力の回復に時間がかかって、クタクタです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
瑠璃沼
五色沼の次にあるのは、瑠璃沼です。こちらも水の色が神秘的な沼でした。磐梯山も見えるよいところでした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
寒流
川の中の岩に、雪が積もっているのも珍しい光景でした。前日に雨が降って、雪が溶けて少なくなってしまったそうです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
夕暮れ
日が低く差して、川面をオレンジに染めていました。水辺が少し凍っているのが、きれいでした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
氷割れる
裏磐梯秋元湖の朝です。ダムから放流されて水により、氷が順々に割れていきました。日の出前の静かな空気の中、氷が割れる音が響くのは、とても神秘的でした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
青沼
裏磐梯五色沼探勝路の青沼からもう一枚。神秘的な水の色に魅せられました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
大阪CITY
夜景が美しいビルがあると聞いて、下見してきました。想像以上に素晴らしい光景が広がっていました。今度は、夕暮れ時から撮影に行きたいです。中央奥少し左側、二段に見えている建物が日本一高いあべのハルカスです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
大阪CITYⅡ
夕食を食べに入ったビルの上から夜景を見ることができると教えてもらって上がってみました。橋の写り込みを撮りたかったけれど、背が足らなかった(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
大阪城イルミナージュⅠ
大阪城イルミナージュに行ってきました。行く前は、クロスフィルタ-使ってみよう多重露光してみようとあれこれ考えていたのですが、いざ!現地に着くと、何をどう撮ったらよいのやら・・・。初戦敗退でした(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
大阪城イルミナージュⅡ
大阪城の下にもうひとつ、大阪城が出現(笑)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
マクロデビュー
やっとマクロレンズを買いました♪日曜日、少しだけ初撮り行ってきました。花を撮るのが楽しくなりそうです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
-
スイセン
可愛いスイセンが並んで咲いていました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...