月・日別2017年09月 1/1
避暑地六甲

六甲高山植物園に行ってきました。夏の植物園は初めてです。う~ん・・・花は微妙でした。遅いか早いか。ホームページの「見頃」の許容範囲は広いですね(笑)が、さすが標高が高いだけあって、涼しかったです。汗もほとんどかかずに撮影できました。六甲高山植物園webサイト★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
レンゲショウマ

名残のレンゲショウマが咲いていました。実物を初めて見ましたが、可憐な花ですね。ひとめぼれしてしまいました。花が少し傷んでいたので、来年はいちばん、べっぴんさんの時に会いたいな。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
キレンゲショウマ
- 18
- -
オレンジスター

花の名前がわからないわと、適当にタイトルを付けた後で判明しました。「フシグロセンノウ」というお花だそうです。ありゃりゃ。なんだかイメージと違いました。えらい和風の名前の持ち主なんですね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 20
- -
シラヒゲソウ
- -
- -
ハシビロコウ

ハシビロコウは、つくづく変な鳥だなぁと思うのですが不思議と、また会いたくなる魅力があります。凜々しいお姿でした♪カレのこの精悍な顔立ちをよく覚えておいてださいね。そして、お時間ありましたら、また明日お越しください(^^)★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 18
- -
お魚ゲット~♪

今日もお越しいただき、ありがとうございます。昨日の凜々しい姿から一転・・・。お魚ゲット!で見せたユーモラスなお顔。決定的瞬間をゲットしました!もしかしたら、ハシビロコウのカレより美味しい思いをしたのは私かもしれません(笑)ちなみに、昨日の凜々しいお姿は、今日の写真をクリックしていただいたらご覧いただけます。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
ワオキツネザル

長~いしっぽのワオキツネザル。身軽にピョンピョン、飛び回っていました。あなたを見習って、私もスリムで身軽になりたい。歩くとドシドシ、座るとドッシーン。対極にいるようです。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
ペリカン便

運んでいるのは、なんでしょうねぇ。この頃、運賃値上げのニュースが相次いでいますが、しあわせ運んでくるのは、プライスレス♪神戸どうぶつ王国、おつきあいありがとうございました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- -
- -
アケボノソウ
- 16
- -
跳ね橋

天気予報が晴れなので、夕日が沈む方向と、跳ね橋の上がる時間を調べて行きました。予報は外れて、空には雲だらけ。跳ね橋は、回数削減されたのか上がらず。けれど、沈んだ後の太陽が、ほんの少しだけプレゼントしてくれました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
襖絵
- 18
- -
秋晴れの日

今年も咲くかな?もうそろそろかな?と思いながら、毎日過ごしています。時々、シカにムシャムシャ食べられてしまい彼岸花全滅!ということがあるみたいですね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- -
- -
秋桜の季節

少し前のニュースで、北海道遠軽町のコスモス畑が「今年は見頃となる時期が来ない」と発表したというのを聞きました。それだけ、今年の天候が異常だったということなんでしょうがご苦労なさった関係の方や、楽しみにしておられた地元の方のがっくり感が想像できて、心が痛みました。季節が巡って、毎年同じお花が同じように美しく咲く。当たり前だけれど、大切なことなのだと改めて思いました。こちらのコスモスの季節がまもなくや...
- 22
- -
くるりんぱ
- 18
- -
黄昏前
- 14
- -
ネタギレ

昨日も今日も雨で、家の中に缶詰の予定です。ネタギレのハシビロコウ再びです。台風が通過したところに、被害がなかったことを祈ります。台風の進路に当たる皆様、どうかお気を付けくださいね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 24
- -
秋到来

以前は彼岸花は、なんだか不吉なイメージで、あまり好きではありませんでした。きっと、子どもの頃にいたずらっ子から聞いた「あれは、地獄の花なんやでー。」という言葉をずーっと引きずっていたからでしょうね。けれど、写真を撮るようになって、彼岸花、美しいなぁと思うようになりました。この花が咲く頃、からっとさわやかな秋晴れが続くようになり秋が来たなあを実感します。ものの見方って、人の心の持ちようで変わるものな...
- 12
- -
お休みします

今日からパソコンが入院することになってしまいました。春に買い換えたばかりなのに。1週間ほどで返ってくるらしいので、それまでお休みします。ハードディスクが壊れていたら、初期化されて返ってくるとか。それはやめてほしいなぁ。またパソコンが帰ってきたら再開しますので、よろしくお願いします。写真は一昨年撮った千早赤阪村の棚田です。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- -
- -
復活!
- 12
- -
あらぎ島の棚田

日曜日は和歌山県のあらぎ島の棚田に行ってきました。絶好の行楽日和のはずが、どんよりした空。それにもうほとんど刈り取りが終わっていました。また来年のお楽しみということで。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 26
- -
空中庭園Ⅰ
- 18
- -
台風一過の夕暮れ

三連休の最終日。台風が過ぎたから、きっと遠くまで見渡せて、それに晴れるだろう!とのもくろみで出かけた空中庭園展望台。まるで座布団のような形の雲がどーんと居座っていました。それでも、少しだけ美しかった一瞬を撮ってみました。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 18
- -
大阪城をさがせ!
- 20
- -
曼珠沙華Ⅰ
- 12
- -
案山子祭りⅠ
- -
- -