月・日別2017年01月 1/1
朝陽のダイヤ

2017年になりました。本年もどうぞよろしくお願いします。写真を始めて美しい風景の中にいると、心癒されました。ブログを始めて、人とつながることの素晴らしさを改めて感じることができました。今年も小さな幸せを見つけながら、過ごしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。...
- 24
- -
船出
- 10
- -
2017日の出
- 14
- -
黎明
- 18
- -
湖北冬景

蔵出し写真ですみません。昨年冬に、琵琶湖の野鳥センターへ行ってきたときの写真です。風が冷たく寒い日でしたが、室内からぬくぬく、撮影できる場所でした。初めての野鳥撮影、動くものを撮るのは難しいですね。ピントも構図も、甘々です(;^_^A琵琶湖水鳥・湿地センターwebサイト★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
京都駅ビル

ブロ友さんが京都駅ビルで撮影していたのに影響されてちょこっと撮影してみました。クリスマスが終わって年始の準備で少し寂しい駅ビルでした。京都駅ビルwebサイト★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 18
- -
ビルの狭間に
- 14
- -
江井ヶ島の夕景

お正月、あまりにもぐだぐだしていたので、車を飛ばして行ってきました。撮り終えた直後に、空を多く入れた方がよかったと後悔。もどってこーい!と叫びたい気分でした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 18
- -
まんまるユリカモメ

またまたブロ友さんに刺激されて鳥でも撮ってみましょうと、海辺に出かけてみました。う~ん、難しい!難しすぎます。飛んでるのを撮るのはとても無理でした。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 12
- -
おーい!
- 14
- -
ランチタイム

神戸市立王子動物園に行ってきました。パンダさんは、お食事に夢中で、ちっともこっちを向いてくれませんでした。神戸市立王子動物園webサイト★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 18
- -
おなかいっぱい
- 18
- -
ねむねむコアラ♪
- 16
- -
目覚めたコアラ♪

こちらは、おめめぱっちりの起きてるコアラさん。珍しく、動いてました!動くコアラを見たのは、二度目です!ブロ友さんに教えていただいたのですが、コアラは1日22時間も寝ているそうで。貴重な残りの2時間のうちの一瞬だったんですね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 14
- -
小熊猫

子どもの頃、パンダを見に行くはずがだめになり、駄々をこねた私に、両親が見せに連れて行ってくれたのが「レッサーパンダ」でした。こんなのパンダじゃない!と、がっくりした私でしたがレッサーパンダって愛嬌があって、可愛いなあと大人になった今は思います。「パンダ」という名前に期待値が大きすぎたんでしょうね。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 10
- -
じーーーーーっ!!
- 18
- -
あの日の記憶

阪神大震災から22年が経ちました。神戸市相楽園の中にある旧ハッサム邸です。震災時、屋根から落ちた煙突を、前庭に保存しています。あの日のことを、忘れずにいたいと思います。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
雪の金閣寺

15日の日曜日、京都に雪が積もったというので行ってきました。定番中の定番、金閣寺に行こうと思ったのですがみんな考えることは同じようで、すごい人!!朝の通勤電車以上で、まさにぎゅうぎゅう詰めでした。しばらく京都の雪景色でお付き合いください。臨済宗相国寺派webサイト★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 28
- -
雪の銀閣寺
- 18
- -
雪の五葉松

額縁庭園の宝泉院で、お抹茶をいただいてきました。この景色を見ながらのお茶とお菓子。贅沢な時間でした。立派な五葉松は、京都の三大松の一つだそうです。宝泉院webサイト★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
スノーマン
- 12
- -
森閑の三千院
- 14
- -
京都大原三千院

三千院のお庭です。雪が積もりすぎて、何がなんだかよくわからなくなっています。灯籠だけがかろうじて・・・。雪は積もってほしいけど、適度にねって、勝手な希望です。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 14
- -
仲良し

淡路島モンキーセンターへ行ってきました。サル団子を期待したのですが、この日は団子になっていませんでした。気温も低かったし風も強かったのになぁ。淡路島モンキーセンターwebサイト★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 12
- -
これなんだ?
- 16
- -
ジャンプ!
- 14
- -
再び金閣寺
- 18
- -
光悦寺の参道
- 14
- -
源光庵

左の丸い方が悟りの窓、右の四角いのが迷いの窓です。紅葉の時期は超混雑だそうですが、この日は、人も少なく静かでした。なかなか、悟りの境地にはなれません。まだまだ修行です。★ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします★...
- 16
- -
大阪国際空港
- 14
- -
離陸ラッシュ
- 22
- -