お休み中も訪ねてくださっているようであり
パソコンの調子が悪いのと、公私ともにちょ
昨日久しぶりに小学生の男の子と話す機会が
パソコンの調子がいよいよ悪くて、文字の入
ここでなんだかカメラがおかしくなって、手
この季節はあっちでもこっちでもトラクター
この時期の美瑛の畑は、耕された土がとても
昨日は大雨でした。私の住む地域は瀬戸内で
北海道はところどころで桜がまだ咲いていま
北海道に行ってきました。お天気にはあまり
少し前、ボタンが咲いていた頃の長谷寺です
旅からは無事、帰ってきているのですがたま
今日からお出かけしてきます。晴れますよう
口座もないのに、ソニー銀行から「不正ログ
晴れて青空だったらよいのになあと思いなが
コロナが5類になって、介護施設の面会が緩
昨年撮って1年寝かせておいた写真です。(2
桜を見に行ったときに咲いていた石楠花です
塔の裏側から1枚。今日から新型コロナウイ
今年は石楠花の咲き具合がいいそうです。1
春日大社にある萬葉植物園です。たくさんの
例年だったらちょうどゴールデンウイーク頃
ゴールデンウイーク後半戦スタート。今日は
秋の紅葉時期は人がいっぱいの光明寺。ほぼ
この間、写真仲間と話していたら、話の最後
松尾大社は山吹の花でいっぱいでした。いつ
少し前に松尾大社に行ってきました。ここは
赤いキリシマツツジが壁のようになった参道
先日見た記事。「撮影ご遠慮ください」「お
ここは雨の日に行きたいと思っていたのです
ここ数日、暑いですね。洗って片付けたセー
私の写真はなんだか暗い。明るく華やかに撮
スーパーへ行ってかごに商品を入れて、レジ
この頃、パソコンの具合がまた悪くて、新し
暑くなったり肌寒くなったり。体調管理、お
最近よく見るこの構図。どこから撮っている
川面を流れていく桜も撮りたくて、NDフィ
ここ、大垣市は松尾芭蕉が「奥の細道」を旅
このひょうたんにもっとぐぐっと寄って撮れ
クラブの撮影会で岐阜に行ってきました。今
行った日に、テレビのニュースの生中継をし
桜も散ってしまったというのに、まだまだ桜
今はこの船もネット予約できるようになった
花筏を狙って行きましたが、この日は花筏な
川面をふわふわ流れていきました。こんなに
十輪寺は在原業平が晩年を過ごした場所だと
見る場所によって、全く異なる印象の桜でし
ここのお寺にはたった一本しか桜がないそう
千本釈迦堂のおかめ桜です。ここのお寺は、
この日は穴場のところばかり回ったので、人
書店のない市町村が、日本の中の26パーセン
梅と桜と椿の競演が見られると聞いて行って
個人宅のお庭に咲いていた桜を道路端から撮
農産物直売所でイチゴを買いました。洗って
定番構図でも一度は撮りたいこの桜、でした
もっと早く起きて行くはずだったけれど、一
まだ満開ではありませんでしたが、とても美
ベンチがあるもんだから、そこに長い間、赤
家に帰って大きな画面で見て、がっくりして
京都御苑で咲いていました。もう数日早かっ
今年の桜は早い早い!!!一気に春がやって
モクレンは美しい時期がとても短いですね。
今年は花粉症がとてもきついです。マスクを
下から見る定番の場所ですが、やはりきれい
ゆうびんやさんがバイクで通り過ぎました。
この花、サンシュユというんですよね。つい
後ろのオレンジ、実は置いてあった水のタン
今年の梅の開花は遅く、桜は早く。梅と桜の
知人が梅をアンダーでよい感じに撮っていて
閉園5分前。ふと気づくと空にお月様。立ち
関西の家には必ずあると言われているモロゾ
日本一と言われるしだれ梅の庭園に行ってき
天気予報は晴れだったのに、まさかの風と雪
2月の下旬に京都府亀岡市でバルーンフェス
梅宮大社には何匹かのネコちゃんがいるので
数年前に来たときは、左側の梅も咲いていた
バイカオウレンの林の帰りにフクジュソウ自
梅が満開だとあちこちからたよりが聞こえて
雲一つないよいお天気で、明暗差が大きく撮
はるのようせい と打って変換すると春の陽
バイカオウレン咲く林へ出かけてきました。
趣のあるお座敷で、伝統のお膳をいただきま
春を思わせるような暖かい日が続いています
昨日のイケメンの奥方様がこちら。お美しい
たくさんのおひなさまの中でこの方がいちば
昨日、友人と喫茶店に行ったら「3月13日
江戸時代からのおひなさまがありました。雨
雨でしたが出かけてきました。滋賀県の日野
兵庫県明石市の魚の棚商店街で大漁旗があが
ここで見られるだるま夕日も今シーズンそろ
通りがかりに見つけた風景。風のない穏やか
そろそろ梅が咲く頃かと調べてみましたが、
この写真データ、下が壊れてる、と思ったら
まだまだ春は遠いです。週末まで寒いみたい
通りがかりのため池が凍っていたので少し寄
この週末は、どこかへ行きたい気持ちが大き
ほんのり空が染まってその色が川に映りまし
暦の上では今日から春らしいですが、やっぱ
夜明け前の公園に行ってきました。焼けなか
獲物めがけて飛び込んでいくところなんぞ撮
見るのもほぼ初めてでした。青くて小さくて
灯台の間に沈む夕日を狙いに行きましたが雲
粗忽者の私はよく洗い物の時に食器を割って
お城のような建物がありました。家?蔵?な
今年は開花がかなり早かったそうで花が終わ
暖かい日が続いています。4月の桜が咲く頃
年末年始、いかがお過ごしでしたか。私はど
2023年が明けました。よい1年になりますよ
2022年もまもなく終わります。今年もつたな
大掃除も年賀状もまだ何にもできていない。
クリスマスイブ。いかがお過ごしですか。に
骨折してから3か月が経って、先日診察でし
何年ぶりかで行ってきました。今回は写真を
12月上旬でこの緑。この木はこの後、紅葉し
12月の上旬の写真です。紅葉がまだきれいだ
急に寒くなりました。我が町のコロナの感染
まあるい窓から紅葉が見えています。美しい
東福寺でまだ美しく色づいている木を見つけ
竹の寺地蔵院というところに行きました。1
寒くなってきました。寒い時期に大掃除する
瑠璃光院の近くを走る叡山電車です。ちょっ
11月の終わりに行ってきました。京都の瑠璃
いつも配達に来てくれる郵便局のおじさん。
手前は銀杏で、奥の黄色いのは・・・・?植
その後、どうなっているかとこの秋訪れてみ
なかなか人が切れなくて、また今度来て撮れ
久しぶりにラッシュアワーの電車に乗りまし
いつかの森林公園。雨でほとんど貸し切り状
急に寒くなりました。皆様、風邪を召されな
嵐山にある祐斎亭。秋は予約入場です。撮影
一般公開の前日に行ったので、見てください
昨日、目上の方にメールを書いていて、送信
骨折後、リハビリをしながら少しずつよくな
さて、問題です。鹿は何頭いるでしょう。写
連日、病院通いでちょっと疲れ気味です。た
カメラやレンズの値上がりが相次いでいます
松葉杖の時は、いろいろな方の親切が身に染
骨折後、初めて撮影に行ってみました。足を
9月の半ばに骨折してしまいました。一瞬の
そろそろ新米が食べられるかなあと、お米を
台風が去ったら空気が変わって、すっかり秋
石仏が1200体もある京都市の愛宕(おたぎ)
「夏だと競合するから秋に咲くようにした」
薬のせいなのか夕方になると熱が出るので、
ここの神社はいつ行っても結婚式の前撮りを
体調が悪くて内科へ行ったら帯状疱疹と診断
久しぶりに撮影に行きました。白い秋海棠が
大きな台風が近づいてきています。無事通過
この日は伊丹の花火大会も開かれたので、同
27日はなにわ淀川花火大会が3年ぶりに開か
今日はなにわ淀川花火大会。今年はきっと屋
明日は兵庫県伊丹市の花火大会。伊丹市のお
いつ撮った写真かなと思ったら2019年の8月
お盆を過ぎたらほんの少し朝の空気が変わっ
ここも最近はかなり有名になってしまったよ
暑中見舞いをいただいたので、郵便局に「か
あちこち豪雨や地震の被害がニュースで届き
醒ヶ井のバイカモです。今頃はきっとこの写
この頃、いろいろなものが値上がりしていま
なんとも優雅な名前のお花です。ここも満開
こんな写真をセレクトするのは、ちょっと私
毎日暑いですね。暑いけれど食欲だけは落ち
過去写真が続きます。写真のプリント注文に
今年は各地、花火大会を実施するかどうか、
ボツ写真も久しぶりに見てみると、案外よい
飽き性の私が唯一続いている趣味が写真です
写真を始めて、初めて一人で撮影に行った蓮
少し忙しくしています。時々更新になると思
運転免許の更新に行ってきました。写真、今
「公衆電話」が話題になっていますね。テレ
昨日からKDDIの通信障害が続いています
花の名前を教えてもらいました。忘れっぽい
いちばん奥にたくさんアナベルが咲いていま
今回のフェニックスは、なんだかイカツイ顔
ほんとうに暑くなりましたね。口を開くと、
日曜日に三重県のかざはやの里というところ
カラフルですよね。彩度を上げてはいないん
サラサドウダン。写真を初めて名前を知りま
視力がとても悪いです。出かけるときはコン
早朝の撮影は久しぶり。林の中で思い切りよ
インターネットエクスプローラのサポートが
通りがかりに川霧を見つけて撮影しました。
なんだかんだでばたばたして更新が滞ってい
今年、なぜかツツジの花にひかれます。ツツ
ブログだから載せちゃいましたが、これ実は
クリンソウ、撮るの難しいです。にほんブロ
ツイッターで「車ボコボコ」がトレンドにな
先月は久しぶりの毎日投稿でした。いつ以来
通りがかりに偶然見つけた風景。川霧が出て
ブナ林の森で。なんでこんなにネジネジにな
「みどり」と入力して、変換。緑じゃない漢
ここも今頃は田植えが終わっている頃でしょ
青い空や白い雲が映っていたらよかったので
今まで気づきませんでしたが、このお人形、
前に撮ったのと同じ人だと思っていたら、別
大きな藤の木がありました。もう少し下の方
ここに流れている水、「かつらの千年水」は
この間からいろいろなことをしでかしていま
植物園へ行きました。入り口で、仲間を待っ
いつまでも桜の写真ですみません。姫路城に
楽しい旅ももう終わり、帰りましょうと、車
車から降りて写真を撮りながら後悔しました
走っていると果物の面白いバス停が続いてい
真っ赤なポルシェ♪は走ってきませんでした
長崎県の白木峰高原です。ずっとここに行き
昨日と同じような写真ですが・・・。にほん
展望台から見ると、たくさんの家がひしめき
電動自転車のバッテリーが最近よく盗まれて
渡ってみました。桜満開の中を進んでいくと
この頃、年のせいか耳が少し遠くなったよう
有明海沿い、車を走らせていると、美しい桜
佐賀県の宝珠寺の枝垂れ桜です。「九州の県
パソコンだけなぜか2.4GHzのインターネット
咲いていないのはわかっていたのですが、下
桜で隠していますが、踏み板を修理したとこ
祐徳稲荷神社に行ってきました。「日本三大
先日行った九州の写真を整理していました。
写真のタイトルをつけるのがとても苦手です
関西最大級という触れ込みのここのチューリ
九州で見つけた桜の木。青空に薄桃色の桜が
ずっとヤマダ電機の安心保証に入っています
パソコンの再インストール。オフィス製品の
奇跡が起こらないものか・・・と願わずには
ここのお寺はインスタの影響なのかこの頃大
やっとパソコンが修理から返ってきました。
パソコン不具合で修理に出すことになりまし
帰ってきました。ブンブン、運転して九州ひ
感染予防に十分気をつけながらちょっとだけ
プリントアウトしていたら、パソコンの画面
グループで撮影に行きました。時間の読みを
日曜日。あっちもこっちもたくさんの人出で
急に暖かになって、梅が一気に開いて散りま
またやってしまいました。ヤマダ電機に行き
昨日の夜は、かかりつけ医で採血の予約日で
セキュリティソフトのことを書いたらいろい
数年前の写真です。少し遅かったから今年は
セキュリティソフトにカスペルスキーという
テレビを付けたら空一面オレンジに染まった
今年は梅が遅いですね。桜と梅の同時満開!
セツブンソウです。花びらは黄色いところで
数日前から暖かくて梅の開花が進みそうです
このお花がいーっぱい咲いているところがあ
早春に咲く花に黄色が多いのは、春早くに飛
妖精って入力すると陽性って出てきます。も
山の上は寒いので池が凍っていました。一羽
今日はおひなまつりですね。桃の写真がなか
初めて撮ったので記念に!失敗写真ですが・
飛んでほしいと思ったけれど、首さえ上げて
昨日、カメラのイベントCPプラスの動画を
はじめから咲いていないとわかっていて行く
今日は2022年2月22日。2が6つも並ぶ日です
明け方、目が覚めてゾクゾクっとしました。
昨日と同じような写真ですが・・・。駐車場
年末ぐらいからスマホのアンテナに×がよく
京都市北部の伊根の舟屋の雪景色を撮りに行
先日、なぜか私宛のメールが届かなかったよ
またやってしまいました。同じミスをするの
この頃立て続けに電池切れ。テレビのリモコ
家に山ほどマスクがあるのに、ついついドラ
3年前に行った裏磐梯。休日にはこの湖の上
今までの感染対策では不十分、と言われても
1月の終わり、テレビを見ていると「鼻水が
3月からある航空会社で、飛行機の客室に犬
撮影に行く日が雨でした。残念無念。ここは
コロナの感染者数がすごいので、ネットスー
インターネットで注文する宅配のカタログが
ブログに書こうと思っていたことがあったの
ブルーレイレコーダーが壊れてしまい新しい
もうやめてくれーーー!!!と叫びたくなる
今日はおむすびの日。27年前のあの日。夕
今年初めての撮影は、雪景色でした。FC2 Bl
リベンジ消費ということもないのですが、年
感染者がみるみる増えてきました。今までか
昨年末、遠くまで出かけて行きましたが残念
平日は毎正時の5分間だけレインボーになる
2022年が開けました。今年こそ、コロナ収束
コロナ、コロナで明け暮れた2021年も今日で
何を思ったのか、北極グマさん、仁王立ち!
何度も何度も、青いバケツでバウンドしてい
久しぶりに動物園へ行ってきました。あっと
大潮の日のいい時間に行ってみたけれど思っ
いよいよオミクロン株が市中感染の様子です
この日の夕景はダメだろうとのんびりしてい
今日はクリスマスイブですね。穏やかな1日
セール♪の文字にひかれてついつい買ってし
ヨドバシのお年玉箱の抽選に当たりました。
大阪の北新地で、悲惨な放火事件が起こりま
先日、ヨドバシカメラで買い物したら、ポイ
幸せのお裾分け、いただきました。FC2 Blog
望遠レンズで撮ったら、ピントが甘い!難し
真っ赤っかを期待して行きましたがご覧のよ
見上げるとオレンジのグラデーションが綺麗
滋賀県の西明寺。人もそんなに多くないし紅
𠮷峯寺から。京都といっても車でないと行き
夕暮れの奈良公園は人も少なくなって静かな
赤い色もいいけれど、オレンジや黄色になぜ
ここに行くといつも、鹿が休憩しています。
有名な写真スポットで、日本人も外国人もわ
これ、何処で撮ったっけ・・・?ってよく思
新しいレンズを買ってみたものの、便利ズー
いつも、お隣の無料の庭園ばかり行っていた
奈良公園といえば、野生の鹿。「鹿にえさを
入江泰吉旧居に行きました。書棚に本がたく
日曜日、1年半ぶりのクラブの撮影会に行っ
昨日行ってた、橋が真ん中の構図、コレです
橋が真ん中は、構図を分断するのでダメだ!
勤労感謝の日。たくさんの人が訪れていまし
母の車椅子をここまで押していって後悔しま
紅葉には少し早かった。入場料がいるので、
車で待っていてね!と、母を残したままで少
今年の紅葉は綺麗だ!という前評判だったと
先日、コロナ禍以来初めて空港に行ってきま
前に、家の近くのマンションの販売価格が一
毎日毎日、私の住んでいる県が「感染者0」
また別のところへコスモスを撮りに行ってき
広角レンズで上手く撮りたいとおもうけれど
昨年はコロナ禍で開かれなかったコスモス園
大台ヶ原まで行ったのに、風が強くて歩かず
こんなベンチに座って、マスクなんてせずに
今年は寒い冬になる予想だとか。寒いのは苦
昨日は所用があって大阪のデパートへ行って
かかりつけ医の健康診断に行ってきました。
家の固定電話にかかってくるのは、もう長い
昨日、ヤマト運輸にいるときに、やまと運輸
知り合いに丹波の黒豆の枝豆と栗をいただき
ここの池の水、抹茶ラテと呼ばれているとか
カレンダーの数字は赤ですが、今日は平日で
ここは早朝がとても美しいそうなのですが夜
もうすぐ収穫。おいしい新米になるのでしょ
お彼岸の頃に、2ヶ月ぶりぐらいで撮影に行
まだあったのに今頃気づいて、こっそりアッ
長々、私の北海道の思い出シリーズにお付き
宿で早朝の青い池がいいと聞いて行ってみま
気持ちのよい空を見ると、空をいっぱいに入
現地に着いたらまさかの「作業につき本日午
夕張にある滝です。紅葉が美しいところだそ
今度行った時は、スタート・ゴール地点にあ
リンドウが自生しているのって初めてみまし
今年の紅葉は北海道全土で美しい!と新聞で
月末には緊急事態宣言も蔓延防止もすべて解
今年は例年になく美しい紅葉なんだそうです
これだけ写真撮りに行きにくい日々が続いて
山の天気は変わりやすい、を実感した日でし
このときは、一周することができなかったの
名前のついている木なのか、それとも名もな
美瑛の丘で見かけた光景。畑の中へ一歩も足
3年前にほんとうに久しぶりに行った北海道
夏の終わりの京都御苑 拾翠亭。いつかの夏
季節外れの茶畑は誰もいなくて、静かな時が
坂道をのぼった先に静かなお寺がありました
青春18きっぷで行った倉敷の街。2016年の
どこにも外食に行けないし、あれこれいろい
暑い日だったので、帰りに食べた氷がおいし
もう4年も前に行った群馬県吹割の滝です。
もうすぐ9月だというのにこの暑さ。いった
デルタ株が蔓延してきたので、今、リアル買
一昨日聞いた話。「ワクチン打ったから、か
もう長い間、友人と打ち合わせしていません
ネタがないので、タコさんもう一枚。FC2 Bl
2年前に撮りに行った播磨灘の干しタコの風
まるで梅雨のような天候が続きますね。こち
いつも予約投稿で記事を公開しているのです
トイレットペーパーを初めてネットでまとめ
「ハワイで流星クラスター」という記事の見
ここから見ると、合掌造りがたくさんありま
撮影に行きにくい日々が続いているのでしば
今日から8月ですね。変異株の感染力は麻疹
もう少し早い時期の早朝に行けばもっと咲い
昨日は土用の丑の日でしたね。子どもの頃か
東北地方に台風が向かっていますね。普段、
台風が東京に向かってやってきていますね。
かやぶき屋根と蔵の手前に、黄色いオミナエ
家の近くの歯医者さんが、今週「19日月曜日
日曜日、久しぶりに撮影に行ってきました。
よくこの貯水池の真ん中まで行って写真を撮
あんなにいっぱいマスクを買ったはずなのに
朝早かったせいか、ここ、誰もいなくて私ひ
胃カメラ、行ってきました。初めて、鎮静剤
今日は胃カメラ。2ヶ月も前に予約したので
毎日蒸し暑いですね。朝の天気予報で、「今
木谷沢渓流にて。朝、霧が出ていたのに、こ
テントの中で、絶景見ながらソフトクリーム
写真を始めて3ヶ月後。室堂へ行ったときに
せっかく車で行ったのだから、脚立を持って
私の撮る写真ってなんだかいつも暗ーいです
そろそろ梅花藻が咲く季節になりました。夏
こうやって見てみると本当に小さな田んぼが
所属している写真クラブの写真展のテーマが
三重県の丸山千枚田です。小さな田んぼがた
初公開されたときに訪れた旧邸御室。今では
デルタ株が流行っているそうですが、今度は
おいしいマフィンを買いに行きました。眺め
いつかの建仁寺。雨の夕方で人も少なく、ゆ
あのかやぶき屋根のおうちの縁側に座ってこ
昨日と同じく、建仁寺塔頭・・・と書いたと
アメリカがUFOの存在を認めるかも?ってニ
古い小屋に蔦の葉っぱ。モノクロで撮ってみ
細い道は苦手だから下に車を停めて歩いて行
知り合いの写真展を見に行ったついでに少し
クマさんが札幌の街に出たとニュースで言っ
週末は雨の予報ですね。雨だと紫陽花が咲く
紫陽花はまだ少し早かったです。紫陽花は雨
ホザキシモツケさく奥日光戦場ヶ原。このと
昨日、本当に久しぶりに電車に乗りました。
滝のカーテンごしに向こうを見てみました。
ここ、数日、とても暑いです。昨年、親せき
この頃、ニュースで、「ワクチンを原液で注
今日は、附属池田小事件から20年。あの日の
今年は台湾パイナップルをよく食べました。
妹からのラインは誤変換がとても多いです。
昨日は雨の一日でした。車の点検日だったの
昨日、郵便局の窓口に行ったら、お隣の担当
国内で新たな変異ウイルス見つかるって。ワ
私の住んでいるあたりは霧が出るというのは
今年はアジサイが色づくのも早いですね。今
田植えを終えたばかりの棚田。聞こえるのは
昨日とほぼ同じような写真ですが、どっこも
アルマゲドンでも無い限り五輪は開催すると
パソコンのある部屋、私の座っている後ろ側
10日程前に転倒してしりもちついた母が、
何人かの親せきや知人からこの頃よく、ワク
もう10年近く前の古いiPadを使っていま
もうガマンの限界だ!!と思いつつ、お出か
昨年の春に、いったいこんなにどうするの?
コロナワクチンの予約が取れない!とあちこ
今年始めてメロンを買いました。しばらく置
細い細い道を上っていくと突然開けました。
うへやまの棚田の夜明けです。このとき、岡
兵庫県のうへやまの棚田です。今年もそろそ
今年こそ、早朝のこの場所に行ってみたい!
日本野鳥の会が販売している長靴があると教
ワクチンの裏口入学のニュースを聞きました
もう6年も前の写真です。以前は、趣味は?
佐賀県の浜野浦の棚田です。このゴールデン
緊急事態宣言が延長になりました。まだ何処
兵庫の新型コロナウイルスがほとんど、変異
藤の花が終わった後は、バラの花でしょうか
少し前にお肉を買いに行って恒例のガチャガ
遠い昔、友達の家に泊まりに行ったときに生
せめておいしいものでも食べましょと、近く
もう少し下まで入れた構図にしたかったんで
奈良、長谷寺です。今頃は牡丹が見頃を迎え
昨日、洗濯ばさみを買いに百均に行ったら閉
そろそろ田起こしをして田んぼに水を張る季
緊急事態宣言が出されて最初の土曜日。家で
緊急事態宣言がまた出てしまいました。知り
バタバタしているときに入ってきたショート
住宅街の片隅で、ゴージャスに咲き誇ってい
スマホのプランをアハモに変更しました。ド
以前は、「周りでコロナにかかったって話、
シャガの花がもう咲いていました。今年の花
母の車椅子を押して行ってきました。ネモフ
朝早く出かけすぎて、撮影ポイントの駐車場
面白い木があったので撮りました。どっちが
今年の春は桜だけでなくて、他のお花も早い
1年ぶりに1人で撮影に行ってきました。ノ
もう1年以上、飲み会していません。会いた
しだれ桜を見ると見上げて撮りたくなります
今年の桜は早すぎです!!さくら、カムバー
エイプリールフールの日。突然具合が悪くな
細い道をずんずん歩いて行ったところで出会
昨日テレビで、「1年前の今頃」を振り返る
黄砂、すごいですね。いつもは見えている遠
初めて行ってきました。見事なしだれ桜に魅
一昨日、ほんの少し歩いたら、なんと!!す
久しぶりの撮影。冬から春へ一気にジャンプ
撮影に行くためにカメラを出して準備!準備
明日、本当に久しぶりに撮影に行きます。と
不死鳥の如く母はよみがえって来ています(
屋久島で見つけたオオゴカヨウオウレンとい
いろいろな心配事がすっかり片付いて撮影に
そろそろ写真展の作品を・・・と言われてい
昨日は暖かだったので、母の車椅子を押しな
ぼちぼち更新していこうと思います、と書い
過去作品ですが少しずつ更新していこうと思
今月3日に、実家にいる母が転倒していて救
美ヶ原の王が塔ホテルの窓にできる霜の華。
朝刊にマンションの広告が入っていました。
溶けた湖面に木々の写り込み。寒い日でした
コロナ禍の今の写真じゃありません。もう3
そろそろ梅が咲いているというたよりが聞こ
買い物に行っても、心なしかお店が空いてい
緊急事態宣言が出てしまいました。撮影にも
大阪京都兵庫に緊急事態宣言が出されること
もっとどこかよい撮影ポイントないかな?と
メタセコイヤの木に雪が積もっているかと思
元旦、テレビでここからの日の出を中継して
写真を始めた冬に撮った写真です。薄着で行
今年のカレンダーは、休日になっているのに
2021年が開けました。今年がよい年になるこ
1年前の今頃は、世界がこんなことになって
ヨドバシサンタがスマホを配達してくれる予
「家の中でもマスクをしましょう。」と、と
今年はステイホームで大掃除が結構順調に進
少し前に行った岡山県の岩井滝です。シーズ
歯医者さんへ行く時に、ぼーっと運転してい
毎年楽しみにしているグランフロント大阪の
街中のスナップを撮るのは多分初めてです。
毎年楽しみにしている大阪梅田のイルミネー
来週予定されていた所属するクラブの写真展
ずっと関西に住んでいながら、初めてカニ道
空気清浄機のフィルターをヨドバシドットコ
飛行機撮影がおもしろかったので、飛行機が
大型機が頭上を通過していくときは風圧を感
またまた行ってきました。伊丹空港。外が安
夜、いつも通る道を車で走っていたらいきな
大阪に赤信号が灯りました。知り合いの医療
行きたいと思っていたこの滝へちょこっと寄
注意していないと通り過ぎてしまいそうなと
いつもはいれない胸ポケットにPLフィルタ
今日から12月。いろいろあった2020年もあと
日曜日の早朝、奈良公園へ行ってきました。
朝ドラ「エール」が終わってしまいました。
連日のコロナ感染者数を見ていると、この先
23日はワンコのももの四十九日でした。動物
今年の紅葉は見頃が短くて早かったような気
今度はANAで。秒4.5コマの私のカメラじ
時々、ここを通るときに飛行機と遭遇すると
連休中日。密を避けてお出かけしてきました
コロナ第三波。連日の感染者数の報道は恐ろ
今年も丹波高源寺に行ってきました。今年も
綺麗な銀杏の葉っぱのじゅうたんだったので
母と一泊してきました。お部屋の露天風呂か
今年の紅葉は少し早めみたいですね。コロナ
日曜日、静かなお寺へ行ってきました。紅葉
銀杏を見に行ったら、撮り鉄さんがいました
最近のカメラとかレンズってすごいですね。
友達へのラインに「お大事にね。」と書いて
さりげなく置いてあった和傘。つい撮りたく
ちょうど中央のお花のところだけ光が当たっ
昨年行った奈良の長谷寺。ここももう色づき
撮りたかった黄色いバスがやってきたときに
このかわいい幼稚園バスがよい位置に来たと
口腔外科の定期検診に行ったら、先生が「こ
ももとお散歩に行かなくなってからめっきり
関西でも標高の高いところからだんだん紅葉
昨日届いたルンバ、さっそく使ってみました
ルンバを新しく買いました。今までは、もも
インフルエンザの予防接種を15年ぶりにして
ススキの穂がきらきら、光を浴びていたのが
泊まりがけで写真を取りに行く時は荷物が多
兵庫県別宮の棚田へ行ってきました。稲刈り
生石高原へ行った帰りに、あらぎ島に寄って
日曜日は山へ行ってきました。コロナ禍以来
うっかり薄いブラウス一枚で行ったら、寒く
大阪は道頓堀のかに道楽のカニの足が「勤続
この世界独り占め!感満載の場所でした。イ
知り合いから書類が速達で郵便物が送られて
1時間だけの立ち寄りで、ゆっくり回れませ
所属しているクラブの写真展の当番で久しぶ
「犬は飼い主の休日を理解している」という
新聞の広告、今日は多いなあと思っていたら
お肉を買いに行ってガチャガチャ抽選をした
悲しみが紛れるように・・・?ということな
温かいコメントをたくさんいただきましてあ
14年間いっしょにいた我が家のももが、虹の
重用とかいて「ちょうよう」と読むとばかり
スーパーに秋の味覚がたくさん並ぶようにな
下から見上げるように撮りたかったんですが
彼岸花。この頃とても人気が出てきているそ
先日、スマホケースを新しいのに換えました
コロナ禍を「コロナうず」と読み違えたのが
今日から10月ですね。先日行ってきた一言
半沢直樹終わってしまいましたね。録画をし
先日、「100歳以上が7万人いるんだって!」
案山子ロードのユニーク案山子は、今年も健
のどが痛い!!と心配になりましたが、よく
久しぶりにちょこっと行ってきたときの写真
今日は久しぶりに撮影に行くというのに雨!
秋海棠に目を奪われましたがそのそばには白
古知谷阿弥陀寺に咲いていた秋海棠です。こ
連休中は、オンライン飲み会にオンライン打
ツイッターで「今年の彼岸花は刈られてしま
所用の後、本当は滋賀県へ撮影に行こうと思
9ヶ月ぶりに京都に行ってきました。道路も
尾瀬を満喫した後は、駐車場へ向かって1時
久しぶりにランチに行きました。入り口に「
朝ドラ「エール」が再開しました。あまちゃ
朝夕少し過ごしやすくなってきてほっとひと
所用で京都に久しぶりに出かけてきました。
ドコモ口座の新聞記事。口座に、「こうざ」
ドコモ口座の被害、怖いですね。我が母、自
若いときからずっと行きたかった尾瀬。やっ
撮影に行けないので、過去の写真の整理をし
今年は、新型コロナウイルスのために富士山
ツイッターを見ていると「犬しまい」という
風速70メートルって、まるで新幹線が突っ込
夕暮れが早くなってきました。そろそろ暑さ
大きな台風がやってきています。皆様、どう
この頃、我が家の水道水がぬるま湯になって
ポストに近くのマンションの広告が入ってい
今日は我が家のワンコのお誕生日です。14歳
かいだん、と思わず書きましたが本当に上り
8月29日は焼き肉の日!ということで我が家
昨年行った、滋賀県醒ヶ井地蔵川の梅花藻で
予定通りなら今日、裏磐梯へ向けて出発だっ
ヨドバシドットコムを見ていたら、スイッチ
昨日、公園へ散歩に行ったら、セミの大合唱
まだまだ暑いので、滝の写真をいくつか・・
ナビとの相性が悪いので、新型コロナウイル
「お一人様5箱まで」の立体型マスクを5箱
花占いができそうです。来る、来ない、来る
新型コロナウイルス接触確認アプリのCOCOA
駐車場があるのに、路上駐車している車があ
北山友禅菊の里に行ってきました。ここを訪
昨日は普段お世話になっている歯科の定期検
毎日暑いですね。子どもの頃は、お盆が過ぎ
動物病院の先生が、「2030年頃には動物の話
昨年行った草津市立水生植物園みずの森です
明石のタコを天日干しにしているところです
毎年夏に行われている東急ハンズのセール、
初めて行った笹の滝。水がとても清らかで美
まもなくお盆ですね。今年のお墓参りは見合
昨日の長崎新聞に新聞一枚分の長崎平和公園
母と一緒にたくさん飲んで、ほろ酔い気分で
サイゼリアが開発した食事用マスク「しゃべ
今は海外旅行なんて夢のまた夢で国内旅行で
大阪の吉村知事が、イソジンがコロナに効く
GoToキャンペーンが始まって、旅行の広告が
土曜日は久しぶりにすき焼きでした。お肉や
政府がマスクと消毒液の転売禁止を解除する
思ったより遠かった。食堂で食べた猪肉丼が
今年は春がどこかへ行ってしまった気がしま
やっとやっと体温計が買えました。家にあっ
花火大会の最後。大きな花火が連続して打ち
今年は多くの花火大会が中止になっています
昨年の写真です。お天気がよかったので、水
連日のコロナ感染者のすごい数字。四連休の
レジ袋が有料になりましたね。百均でエコバ
和歌山県有田川市の棚田です。緑のじゅうた
ニトリで「上半身を包み込むまくら」という
一昨年行った京都の旧邸御室です。今年は公
本来なら、阪神間の学校は今日が終業式だっ
写真を撮り始めてハスの花っていいなあと思
昨日の朝食のこと。もらった梅ジャムがあっ
マイナポイントの申請のために、スマホのア
水中花って歌が昔流行りましたが、その頃は
奥に見えているのはユリの花。篠山の、玉水
紫陽花はもりもり咲いていました。素敵な里
ラベンダーはいちばん好きなお花のひとつで
また今日も雨の予報です。どこにも、誰にも
ちょっと大きなカエルさんでした。カエルは
ゆり園に行ったのに、紫陽花ばかり撮ってい
この頃、我が家のワンコが食べなくなって、
熊本県で大雨の被害が出ています。この頃は
洗車した翌日に限って雨が降る法則ってある
先週、口腔外科で親知らずを抜きました。こ
かまぼこ屋さんの工場にある蓮池に行ってき
シャープのマスクが届きました。今はいろい
通院に行った病院に傘を置き忘れてしまった
暑すぎて、紫陽花さんがぐったりしてました
所属している写真教室の来年の写真展のテー
たくさんの紫陽花が咲いている道を通りまし
この頃、更新が途切れ途切れです。我が家の
県境を越えてよい初めての日曜日。えっこら
ここの棚田を一周する道路、めーーーーっち
空気清浄機がほしいなあと電気やさんを見に
昨年、写真教室の撮影会で行きました。先生
京都の両足院の半夏生です。18日から県境を
今日、写真展を見に行くのに、3ヶ月以上ぶ
ついに梅雨入りしました。今年はマスクをし
昨年の大群落を期待して行きましたが今年は
昨日は六甲山へ行ってきました。屋外で・・
超有名になってしまった名もなき池です。昨
あちこちで紫陽花が咲いていますね。今年は
棚田100選と聞いて行ってみましたが、休耕
6月になりました。久しぶりに撮影に行きま
東京タワーが外階段を利用する形でオープン
ステイホーム中に、カメラのお手入れ方法を
緊急事態宣言が全国的に解除にになりました
昨日、再オープンした近所のショッピングモ
「熊出没注意」の看板があったのでびっくり
キングジムのテッテ。手を差し出すと自動で
>滋賀県にある棚田です。昨年初めて行きま
昨日はケーキのドライブスルーに行ってきま
アベノマスクはまだ届きません。ガーゼマス
アドビの無料セミナーがあったので受講して
37都道府県で緊急事態宣言が解除になりまし
北海道帯広の六花亭のお菓子、「通販おやつ
沖縄と奄美地方が梅雨入りしたそうですね。
素敵な詩に出会いました。「しばらくは 離
暑くなってきました。この頃、さわやかな季
食料品を宅配してもらっています。そのカタ
熊本県のポスターがおもしろかったのでまね
最近はクラブの例会なども実施できなくて、
紫外線がきつくなってきたので帽子をかぶっ
写真を撮る目的で、初めて遠くへ桜を見に行
豪華なディナーを食べようウイークというこ
「たとえ過去の写真であっても、見た人の中
しだれ桜が千本ある奈良県の高見の郷です。
コロナ破綻という言葉を聞きました。家にい
この下はグチです。ごめんなさい。読んでも
昨日から始まりました2020GW。今年は、ゴ
今日のお楽しみは、野菜のドライブスルーな
昨年行った奈良県屏風岩公苑です。ここの桜
ハンドソープをもう少し買い足しておきたい
1954年(昭和29年)、戦後日本に初めて建て
>昨日、付き添いで病院に行ってきました。
昨日は元気になってきた我が家のワンコと長
兵庫県小野市が「今年は学校は夏休みなし!
千葉で満開直前のチューリップの花を刈った
千葉県の佐倉ふるさと広場というところで、
なんとなく気持ちが沈むので、テレビのニュ
時間が経って写真を見返してみると、印象が
10万円もらったらレンズ買おうかなってブロ
岡山へ旅行したときに通りがかりに見つけた
少し元気になったワンコとのんびりお散歩。
はてさて、どこまで蔵出しで行けるか?蔵出
家の近くの桜は、もう見頃を過ぎてかなり散
この大変な現状で、一生懸命社会を動かして
緊急事態宣言が出されて、家の近所のショッ
緊急事態宣言が出されました。この先どうな
>一昨日から我が家の犬の具合が突然悪くな
「古木なので枝が落下しても責任を負いませ
オカメザクラという桜だそうです。ソメイヨ
よいお天気だったので思い切って出かけてき
ロックダウンとかオーバーシュートとか、な
少し前に撮影に行ったミツマタの林です。今
ユキワリイチゲという花です。初めて見まし
東京では満開。関西でも桜の開花のたよりが
食べて応援 学校給食キャンペーンの「うま
いつものお魚屋さんに行きました。ポテトサ
先週です。春を見つけに出かけてみましたが
昨年行った里山です。いろいろな花が咲いて
急に暖かくなりました。もうすぐ桜の開花の
昨日まで寒かったですが今日から暖かくなる
写真とは関係のないお話ですが防犯情報をメ
東京の桜が開花したそうです。3月半ばに開
頂上まで行けるかなと車で上ってみましたが
この木何の木気になる木♪私は白木蓮だと思
出かけてきました。一日も早く、春よ、来い
2011年3月11日14時46分。東日本大震災が起
いくつか入っていた3月の予定。次々キャン
農水省の呼びかけにちょっとほっこりしまし
どこにも行っていないので、しばらく蔵出し
どこにも行っていないので蔵出しです。この
トイレットペーパーの在庫は十分あります・
この頃ずっと家にいて、どこにも出かけてい
行きたい写真展もあったけれど行きたい撮影
昨日、午前8時、9時、10時とドラッグストア
白梅はまだつぼみが多かったです。紅梅から
しだれ梅。豪華で好きなのですが、撮るのは
初めて行った公園。いろいろな種類の梅があ
荒天でも牛たちはのんびり草原で過ごしてい
北海道に行ってきました♪といいたいところ
日曜日、またまた淡路島に行ってきました。
アイスチューリップです。チューリップの球
水仙のお花、そういえば香りがあまりしなか
ほら、ここも貸し切りでした。写真には写っ
どんなに貸し切りかって、こんなに貸し切り
今年の気候で水仙の花付きは悪いようでした
梅が咲いてますよ~♪と教えてもらって行っ
通りがかった工事現場に子ども向けだと思う
暦の上では春。このまま温かくなるのかと思
滋賀県の第一なぎさ公園。ここは菜の花(カ
先日の我が家の犬のことでは、たくさんの温
兵庫県淡路島のはなさじき。色鮮やかなスト
写真とは全然関係のない話なのですが・・・
徳島県のシラスウナギ漁の撮影に初めて行っ
今年の京都は多分全く雪が降っていないと思
12月に行った京都嵐山です。朝日を受けて
今年はどこも雪が少ないですね。雪の降る地
寒いけれど雪景色は撮っていて楽しいです。
後少し待っていたら全くの鏡面になったのに
裏磐梯小野川湖です。小高い丘から見下ろせ
裏磐梯五色沼探勝路の瑠璃沼です。向こうに
日が昇り、空が青くなってくると湖面も青に
裏磐梯秋元湖の朝です。水力発電所の方から
私の住んでいるところは、冬というと青空と
写真を撮っていると足下からじんじん冷えて
雪国の空の色。まるで日本画のような風景で
雪の上の動物の足跡。勝手にうさぎって決め
どこにも撮影に行っていないので昨年の冬に
ちょっとおしゃれにお化粧している車を見つ
よいお天気だったのに急に空が暗くなって来
2016年の神戸イルミナージュです。写真を初
2020年が明けました。今年もよろしくお願い
今日で2019年が終わります。1年間、拙い写
いつも看板を見ていたのに入ったことのない
数年前の神戸イルミナージュです。今年も残
時空の広場と書いて「ときのひろば」と読み
近くまで行く用事があったので初めて行って
クリスマスですね。プレゼントは届きました
今日はクリスマスイブですね。すてきな一日
日曜日、大阪に行ってきました。ものすごい
先週の日曜日、友達とランチのついでに、阪
大阪うめだの阪急百貨店前のコンコースです
年々、1年の経つのが早くなっている気がす
竹林と紅葉の組み合わせはなぜか惹かます。
こちらのお寺も穴場だったはずがここ数年で
早朝に行ったらもっと広く撮れるのでしょう
ずっと拝観停止だった高桐院。再開されたと
日が差すと紅葉がひときわ綺麗に輝きました
ここへ行くたび、左に見える星のや京都に泊
ちょっと不思議な形の門を見つけました。誘
8日に投稿した写真と同じのを投稿している
紅葉が散ったすぐ後の真っ赤でふわっとした
秋に行くのは初めてでした。嵐山の喧噪とは
京都市内に向かって走っていたのに霧が出て
雨上がり、踏むのがもったいないような紅葉
暗い中、サギが一羽。1.4秒の露光時間。動
紅葉は散っても美しいですね。もう少し散っ
そろそろネタが尽きてきたので今日はお蔵か
最近話題になっている詐欺メール、ついに私
水たまりを見つけたけれど、うまく撮るのは
ここのお寺は親切なご住職様がいらっしゃい
まずはお参りにこの階段を上がりました。お
ほこらは見当たらなかったのですが小さな鳥
イチョウの葉っぱが散り落ちてとても綺麗な
兵庫県亀岡市の鍬山神社です。だんだん人気
琴滝に行ってきました。名前の由来はなんだ
勤労感謝の日。さわやかな秋晴れの気持ちの
朝から青空、翌日は雨、の天気予報だったの
滅多にお地蔵様とかは撮らないのです。けれ
敷紅葉を期待して行きましたが少し早かった
今年の紅葉はだめだ!という前評判でしたが
この木を撮ってみるときふと、お相撲さんみ
美しい光景を見ると今でも慌ててしまってう
向こうは町、雲海だと思って撮っていたら実
日の出前、明けゆく空を撮っていたのですが
関西もそろそろ紅葉のたよりが届く頃になり
兵庫県蘇武岳の朝です。ぎりぎりまで車で連
もう少し早い時期に行ったら黄葉が美しかっ
池の畔をふと見るとはっぱ色々。こんなとこ
旧徳山村は、この徳山ダムに沈みました。け
紅葉していなかったのでちょっと残念でした
岐阜県にある徳山ダムは揖斐川をせき止めて
徳山ダムに行ってきました。船に乗って撮影
ススキが逆光できらめいていました。見るの
深い緑に囲まれていました。紅葉の頃はさぞ
勝持寺その2。緑に囲まれた静かな空間でし
昨日、こんな記事を見つけました。自戒した
勝持寺に行ってきました。ホトトギスが咲き
今年はすっきりとした秋晴れの空。いつもの
菊ではなくてアネモネ科のお花だそうです。
秋明菊が咲いているというので出かけてきま
右側の島が鯛の形に見えるから鯛島っていう
和歌山県で有名な撮影地、橋杭岩です。いち
台風の被害、とても大きかったです。知人の
大きな台風が通過して行っています。私の住
ノーベル化学賞が吉野彰さんに授与されまし
日本海までカニさん食べに行ってきました。
また台風がやってきています。週末くらいに
大阪府唯一の村、千早赤阪村にある棚田です
そろそろ新米がスーパーに並んでいます。こ
関西電力のニュースをよく聞きます。お菓子
どこにも撮影に行っていないので、昨年の蔵
少し前に行ったそば畑です。あと数日早かっ
掃除機のその後ですがすぐにつぶれたからそ
雨が降ってきて、いっきに人が減り静かな園
夕日が沈んで、ふと振り返るとそちらも綺麗
この植物、何に見えますか?ウサギグサとい
山の中みたいに見えますか?ちょっと登って
六甲高山植物園へ行くようになって初めて知
連休中日、六甲高山植物園のフォトセミナー
台風が通過しています。皆様のお住まいのと
奈良県十津川村にある笹の滝です。十津川ブ
夕日を見ようとカップルが何組か。お声をか
ブロ友さんにテンプレ変えてみたら?と助言
写真をアップロードして、「この画像で記事
千葉の停電が長引いています。昨年の関西の
空はちょっと秋めいて来たように思うけれど
ちょっと私用が忙しくて不定期更新になって
台風が去って少し空気が入れ替わったのか朝
写真を撮るようになって初めて秋海棠という
たくさんの秋海棠が咲き乱れていました。久
いつの間にか秋海棠咲く季節。暑い暑いと思
奈良県のおふさ観音へ行ってきました。風鈴
白い梅花藻の上にピンクのサルスベリ。涼し
少し前の蔵出しです。梅花藻が咲くというの
私事でちょっと忙しくて、更新が滞っていま
涼を感じる睡蓮に出会いました。色から受け
奈良の本薬師寺跡へホテイアオイを見に行っ
相変わらず毎日暑い日が続いています。そん
ビタミンカラーの向日葵。元気がもらえるよ
ちょっとうつむいた向日葵の横顔に惹かれま
「おいでやす、ひまわり迷路」関西風ギャグ
向日葵迷路。子どもはどの子もなぜか必ず走
珍しいスイレンに出会いました。ワンビサ2
久しぶりにドライブで滋賀方面へ行ってきま
来年のびわ湖の花火は、オリンピックの影響
いつも花火の横から撮っているのでいつか真
なにわ淀川花火大会を、初めて撮りに行って
花火大会のときにホテルに泊まってみたいな
2年ぶりに行ってきました。びわ湖大花火大
先日、写真展でとってもとっても素晴らしい
このトンボさん、ハネ、もともと半分透明な
口を開けば、暑い・・・しか出てきません。
広角レンズをつけていたのででっかくハスを
唐招提寺。鑑真和上で有名なお寺です。何度
八重咲きのハスです。種類によってずいぶん
白いハス、あまり見かけない気がしますが、
ハスの花、写真を初めてから唯一毎年撮影し
奈良っていいところがいっぱいあって人が少
午後から行ったので、ハスの花は閉じていま
前ボケの練習~!はたから見てたら、この人
映り込み。実物をどこまで入れるのか、入れ
噴水の前の涼しげなハスを見つけて撮ってみ
福井県越前市の南条花はす公園へ行ってきま
やっとやっと、パソコンが修理から帰ってき
この頃パソコンが遅いなあと思っていたらな
昨年、普通の観光ツアーで行って、1時間の
アジサイはいろいろな種類がありますがなん
そろそろアジサイも終わりですが、少しひっ
ガラスの向こうに黒い幕を張って、こんない
庭には二羽オスのにわとりがいました。もう
あと数日早かったら最高だったなぁ!けれど
今年も半年が過ぎ、今日から7月です。後半
G20が終わりました。いったいどんな国が
我が家の炊飯器が古くなったので、ネット通
今日の天気予報は雨。近畿地方は梅雨入りで
昨年秋に行ってアジサイの季節にも行きたい
今日は久しぶりに予定が半日空いたので、少
ほんとうに久しぶりに撮影に行ってきました
大阪で写真展を見に行った帰り、普段は乗り
そろそろ梅雨が近づいてきました。雨あがり
なんというお寺だったか???やっぱり思い
どこも撮影に行っていないので、昨年の蔵出
滋賀県のビラデスト今津にある平池(だいら
滋賀県高島市にある木津港跡常夜灯です。江
星を撮りに行ったけれどあんまり写らなかっ
兵庫県西が岡の棚田へ行きました。細い山道
ふと上を見上げると、美しい新緑が広がって
なんの花かな?かわいい帽子をかぶってるよ
久しぶりに六甲高山植物園へ行ってきました
もうちょっと早かったらきれいだったのにな
西日本最大級のクリンソウ群生地と言われて
通りがかりに立派なこいのぼりを見つけまし
今日から6月ですね。梅雨に入る前にあっち
植物園に行ったらたくさん咲いていました。
今、一つのクラウドファンティングが実施さ
はじめて、ヒメボタルを見ました。たくさん
麦畑。久しぶりに見たような気がします。
茶畑の中に立つ一本の木。心ひかれる木でし
うんと早起きして朝の茶畑に行ってきました
平日だというのにすごい人でもうやけくそに
昨年の6月の平安神宮のお庭です。スイレン
今日は久しぶりに撮影に行く予定です。美し
昨年行った室生寺です。石楠花の花と五重の
この棚田がある能勢町は大阪市内へ通勤する
昨年行った大阪府の長谷の棚田です。ここの
お休みだというのに家でゴロゴロ、ちょっと
荒牧バラ園に行ってきました。あっ・・また
夕日が向こうの葉っぱに差してきらきら、玉
親戚の家に行ったときに珍しくカメラを持っ
中井精也さんのてつだび見てたら列車が撮り
野暮用でごたごたしていたのですが今日は超
少し気の早いアジサイです。季節はどんどん
緑がとても鮮やかでした。子どものころ、緑
風がさわやか、緑が目に染みる季節になって
昨年行った神戸市立森林植物園です。石楠花
菜の花、向こうに海。のどかな休日でした。
季節ごとにいろいろなお花がいっぱいでおま
今年はあっちでもこっちでもネモフィラが大
明るい日差し。さわやかな風。春から初夏へ
ちょっと取り込み事があって、撮影に行けま
今日は昨年亡くなった義母の誕生日。今年の
昨日、ふと、今年の天皇誕生日っていつにな
イメージとしては右手に桜吹雪・・・だった
三重県三多気の桜に行ってきました。有名な
桜が咲いているときに行くのは初めてでした
一昨日、昨日のお遊びの正体は奈良県屏風岩
もう一枚。お遊びのぐるぐるです。今日から
久しぶりに多重撮影ができるカメラを持ち出
少し前に撮った写真です。この頃、星撮影を
こんな酒蔵で作っているお酒一度飲んでみた
奈良、長谷寺の写真をもう一枚。もうそろそ
定番構図だそうですが撮ったことないのでと
風が吹くたび、はらはらと桜吹雪。ここの桜
落ち着いたたたずまいの街並みでした。もう
かわいい女の子が自転車を一生懸命漕いでい
京都伏見へ行ってきました。十石舟と三十石
とっても寒い日が続いていましたがそろそろ
暖かい晴れた日だったのでたくさんの人が思
コバノミツバツツジ。ソメイヨシノとほぼ同
以前行ったときに、撮るのを失敗したので(
三回目の長谷寺。桜の季節は初めてでした。
奈良へ桜を見に出かけました。満開の一本桜
鹿児島の旅。おいしいものとよい温泉を堪能
鵜戸神宮というところに行ってきました。海
宮崎日南海岸です。鬼の洗濯板と呼ばれる海
霧島温泉近くで見つけた池です。確かに名前
ずいぶん前に知覧へ行ったことがあるのです
新元号が発表されました。昭和生まれの私と
朝から少しかすんでいました。部屋から見た
NHKの連続テレビ小説「まんぷく」が終わ
今回の旅行は写真はおまけ、で、さささっと
誰もいないのどかな棚田。あたたかな春の一
鹿児島の開聞岳。雪は積もらないのでしょう
宿泊していたホテルの窓から見た朝景。大雨
鹿児島へ行ってきました。たくさんの黒酢の
梅の木の下にかわいいお地蔵様。のどかな春
ヒスイカズラ。魅力的な名前のお花ですよね
新舞子は干潟で有名なところです。縞々模様
この頃、星が撮ってみたくなっています。ホ
人が多いところのほうが構図がよさそうに思
兵庫県の新舞子海岸です。海岸に行ってみる
夕日を見に海へ行きました。ん?正確には、