砂糖水なんでしょうか?
ほんもののお花のみつと、どっちがおいしいのかな。


おはようございます^-^
へ~こんなのがあるんですね?
そのお蔭で、とまっている蝶々さんを撮ることが出来ましたね!
あっ!これ良いですねー。
ウチの庭も、結構色んな蝶が飛んで来るんよー。
調べて蜜台作ろうかなあー。
美しい描写ですね~~
蝶の羽の模様、素晴らしくて感動します!
背景のボケ味も素敵で良い画に仕上がりましたね^^
助手は公園などではよく蝶を追い掛け回しています。
少し便は悪そうですが、機会があれば
連れて行ってやりたいと思います^^
ポチッ全部!
あとほさん、こんばんは。
毎朝のご来訪、ほんとうにありがとうございます。
> そのお蔭で、とまっている蝶々さんを撮ることが出来ましたね!
そうなんです!
やっぱり、ここにいるちょうちょさんは、じっとしているので
私でも撮りやすいです。
飛んでるのを撮れるようになれば、いっちょまえですね♪
onorinbeckさん、こんばんは!
> ウチの庭も、結構色んな蝶が飛んで来るんよー。
> 調べて蜜台作ろうかなあー。
いいなぁ!お庭にいろいろな蝶が飛んでくるんですか!
おいしい蜜があれば、もっとたくさん、寄ってくるかもしれませんね。
果物とかおけば、鳥とかもくるかも!
土佐けんさん、こんばんは!
> 美しい描写ですね~~
> 蝶の羽の模様、素晴らしくて感動します!
> 背景のボケ味も素敵で良い画に仕上がりましたね^^
えへへ。おほめにあずかり、とても光栄です。
でも、みつだいのチョウは、逃げないし、ハチも来ないので
撮りやすいのです(笑)
> 助手は公園などではよく蝶を追い掛け回しています。
> 少し便は悪そうですが、機会があれば
> 連れて行ってやりたいと思います^^
そうなんですねぇ。それだと、昆虫館は、追いかけ回しがいがあるかもです。
車だと便利なんですが、電車だとバスに乗らないといけないし
少し不便なんですよね。
昆虫館のお花は、春がいいみたいだけど、冬は昆陽池の野鳥の撮影もできそうです。
それから、昆虫館の中は、三脚禁止になっています。
でも、あとは、うるさく言われることもないし、そんなに混んでもいないし
いい感じです~♪機会があれば、ぜひぜひ、お出かけくださいね。
来年の1月2日以降になっちゃいますが(;^_^A
こんばんは。
蝶用の蜜台なんてあるのですか!?
花の色と違和感ないので、蝶も安心するのでしょうね。
僕まで思わず指先でペロッとしたくなります(笑)
5Dのカタログ、ご購入を検討中だったのでしょうか^^
僕の写真を・・・とても光栄なコメントをいただきましたが
そんなことしたらカメラが売れなくなるじゃないですか^^;
サトちゃん@、こんばんは。
お忙しいのにわざわざお越しいただいてすみません。
> 蝶用の蜜台なんてあるのですか!?
> 花の色と違和感ないので、蝶も安心するのでしょうね。
> 僕まで思わず指先でペロッとしたくなります(笑)
あはは!どんな味なのかなぁ・・?やっぱり、興味ありますよね。
> 5Dのカタログ、ご購入を検討中だったのでしょうか^^
> 僕の写真を・・・とても光栄なコメントをいただきましたが
> そんなことしたらカメラが売れなくなるじゃないですか^^;
5D?いやいや、まさかです(笑)
今のカメラも、ついこの間、1年の保証が切れたところぐらいで。
最初、わからなかったのですが、よくよく見てみると、
おっ!同じところだぁ!!!とわかりました。
サトちゃん@のひまわり畑、ほんとうに素晴らしかったです。
諏訪完爾さん、こんばんは。
伊丹市の昆虫館は、電車とバスで行くのはちょっと不便なところなのですが
車で行くと、伊丹空港の近くの千里川とかスカイパークへも、20分ぐらいだし
冬場は、隣の昆陽池(こやいけ)で野鳥の写真が撮れるし、いいところです。
といっても、昆陽池でも千里川でもスカイパークでも撮影したことないのですが(笑)
私も諏訪完爾さんに教えてもらった18きっぷ、買いました!
明日は天気が悪そうなので、金曜日に初心者コースで行ってみたいなあと思っています。
ありがとうございました!