またまたお花の写真でおつきあいください。
11日、ちょっとうれしいメールが届きました。
陸前高田市立図書館ゆめプロジェクト。
読み終わった本を送ればその買い取り金額が
陸前高田の図書館再建のために活用されるというもので
以前、いくつかの段ボールを送ったのですが、
昨年の7月に、やっと図書館が再建されたそうです。
今後は蔵書の購入支援にシフトしていくとのこと。
また読み終えた本がたまれば、送りたいです。
陸前高田市立図書館ゆめプロジェクト


とても良い支援だと思います。
物を大切に。そして震災復興の手助けに。
マクロ写真、撮りたいです!
まずはレンズを買わないと、と^^;
そうなんや!
良かったですねーーー。
僕は福島の図書館プロジェクトに参加してますねん!みんなの笑顔あるよ(^ ^)
こんにちは^^
素敵なプロジェクトですね。
みんなの笑顔が浮かぶようです。
もりかさん、マクロの花、とっても綺麗~
このお花、やさしい色をしていますね^^♪
この花なんだっけなぁ
カールをした清楚な女の子が
ウキウキしているように見えるんだよ^^
マクロは嵌るよ^^
もりかさんはお写真とても上手なので
直ぐ美しい世界を楽しめるだろうね(#^.^#)
今日は予定が無かったのですが
急にお誘いがあり、助手と一緒に出かけます。
ご挨拶だけで失礼します。
お帰りなさい^^
素敵なプロジェクトですね!
可愛いお花に癒されている助手です^^
ポチッ全部!
もりかさん、お帰りなさい。
すばらしいことをされたんですね、読み終えた本も立派に役立ったのですね。
マクロにハマりましたか。 概ねそうなる人が多いでしょう。
「マクロもどき」の望遠レンズもありますが、マクロ専用には敵いませんからね。
花好きにはたまらないレンズでしょう、今後の写真も楽しみです。^.^;
マクロレンズ私も持っていますが私は全くはまらず撮ってるとどんどん落ち込みました^^;
結局使いこなせなくって・・・ほとんど持ち歩かなくなりました。もりかさん流石ですねもうすっかり使いこなせていますよね
図書・・凄い制度があるんですね
そして素敵なプロジェクトですね。
あとほさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
ひとりひとりの力は小さいけれど、それが集まれば
大きな力になるという現れですよね。
自己満足だなあと思うけれど、それでも
新しい図書館で、一心に絵本を読んでいる小さな子ども達を
想像して、ちょっとにんやりしています。
八咫烏さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
家で一度読んだだけの文庫本とか、新品同様でも
古書店に持って行くと、買い取り価格も低くて
なんだかなーと思っていたのですよね。
そしたら、このプロジェクトを知って、これだ!と
思いました。
カラスさんの撮るマクロ。いったいどんなだろうなぁ!
もし実現したら、お散歩とかで登場するのかなぁ??
onorinbeckさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
福島でも図書館プロジェクトがあるのですね。
大きな災害だったから、みんなの支援を
続けていかないと、復興までなかなかですものね!
ハーモニーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
私も、ピカピカの図書館で、お話の読み聞かせに
目を輝かしている小さな子ども達想像して
一人でにんまりしています。
自己満足だなぁ~と思いつつ・・・。
温室の中、たくさんのお花が咲いていましたよ。
春です!
デコさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
コマクサでした。
ちっちゃなお花だったよ。
やっぱり女の子ってイメージあるよね。
マクロ、楽しい!
デコさんがはまったのもうなずけます。
もっと早く買えばよかったー(笑)
アクティブに行動されていますね。
沢山読書をされているようですが、それが他の人たちにも役立っているようで何よりです。
おそらく写真の本も沢山読んでおられるのかと思います。
コマクサの色合いが良いですね。パステル調が良い感じです。
ハイキー調で撮る時には、背景も明るい逆光が良いですよね。
勿論その場合は、背景は白トビしても構わないと思います。
土佐けんさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
お誘い、いいですね。楽しいひとときになりましたか?
私は今日、お誘いがあり、美味しく楽しい時間を
過ごしてきました。
さゆうさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
さすがさゆうさん、お花の名前をよくご存じですね。
なんと!夏から秋にかけて咲くお花なんですか。
温室の中だから今も咲いているのですね。
コマクサは、魅力あふれるお花ですね。
野付ウシさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
やっぱりマクロ、はまるんですね。
まさしく、私、マクロもどきのレンズを持っていたのですが
うまく撮れなかったのです。
今のマクロレンズでもうまくは撮れないけれど
楽しさは倍増??いやいや百倍増ぐらいしました。
お花の写真ばかりでごめんなさい(^_^;
砂時計さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
砂時計さんは、マクロより広い世界を美しく撮っておられますものね。
毎回、うっとりと眺めています。
私は新しもの好きなのですが、いったいどれが続くのか・・・?
未知数です。
フォトハイカーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
写真の本もいくつか読んでいますが、それはまだ家においています(^_^;
小説の文庫本をたくさん送りました。
ハイキーに撮るのが苦手で、今回は明るい色合いで撮ることを
目指して、頑張ってみました。
逆光で、白飛びも気にせず撮ってもよいのですね。
勉強になります。
マクロレンズ奥が深いですね。
楽しんでいます。
コマクサかな?と思ったのですが、盛夏の開花ですから、
温室で時期的に早春ですと、ケマンソウでしょうね。
俗に、四季咲きコマクサと呼ばれているやつでしょう。
可愛い花ですね。 女王の名より、可愛いがお似合い!。
SiroYuki_Motさん、、おはようございます。
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。
> コマクサかな?と思ったのですが、盛夏の開花ですから、
> 温室で時期的に早春ですと、ケマンソウでしょうね。
> 俗に、四季咲きコマクサと呼ばれているやつでしょう。
ケマンソウ、って花があるんですね。
四季咲きコマクサ。
お詳しいですね!
私は本当にコスモスとチューリップぐらいしか
わからなくて(笑)