京都の三名勝史跡庭園のひとつとされているそうです。
その割には、人が少なく、これこそ穴場だ!という感じのお寺でした。


おはようございます^-^
南禅寺や東福寺の傍にはたくさん小さなお寺がありますよね。
その中にはこうして素敵な庭園があるんですね♪
日本的な色彩ですね。 微妙な色。
そして、葉痛みの少ないもみじ。
あ~、写真が撮りたい!。
紅葉の展覧会みたいですね^^ありとあらゆる色がそろっている、って感じです^^映り込みも、すごく落ち着いた感じで、良いですね^^
スゴイわーーー。
京都近ければ、絶対に毎週行ってますよー。
見事な紅葉ですねーーー。
もりかさん、こんばんわ。
南禅寺恐るべし!!
一箇所ごとに、それぞれが絵になる素晴らしい景色・・・
♪行ってみたいな他所の国...イヤ、秋の南禅寺。
景色も素晴らしいけど、もりかさんの写真も綺麗!
あとほさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
京都のお寺には、たくさん塔頭があるところがありますね。
見所が多すぎて、一日があっという間に
過ぎてしまいます。
素敵な庭園でした。
SiroYuki_Motさん、こんばんは。
静かで落ち着いたところでした。
ここは紅葉がとてもきれいでした。
> あ~、写真が撮りたい!。
私もです!
今週、いろいろ忙しくて、写真が撮りたい!!!って
何度思ったことか。
明日も野暮用で撮りに行けそうにありません。
八咫烏さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
紅葉の展覧会!!!
良い言葉ですねぇ。
今度タイトルに使わせていただいましょっと(笑)
ここは本当に穴場でした。
超混雑の水路閣のすぐ近くなのにですよ!
しばし、ぼーっとのんびりしていました。
> 紅葉の展覧会みたいですね^^ありとあらゆる色がそろっている、って感じです^^映り込みも、すごく落ち着いた感じで、良いですね^^
デコさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
京都の紅葉は美しいなあを、初めて思ったかもしれない
この秋でした。
写真撮るようになって、かなあ?
見所いっぱい。
週末だけでは回りきれない!!でした。
onorinbeckさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
京都の紅葉は、美しいなぁを改めて思いました。
考えてみれば、写真始めたⅠ年目は、
まれに見る紅葉の汚い年で、
昨年は一度くらいしか行かなかったのです。
今年、少し回りましたが、全く全く
あちこち見所が多すぎて、あっちも行きたい
こっちも行きたいと思っているうちにシーズンが終わっちゃいました。
京都に近い・・・と行っても2時間近くかかるのですが
贅沢なことかもしれませんね。
さゆうさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
いちばん良い時期に訪れることができたのかもしれません。
お天気も上々。紅葉も上々。
よい一日でした。
けれど、バスはぎゅーぎゅー詰めでした。
野付ウシさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
南禅寺、有名なのですが、今回初めて行きました。
ほんと、絶景かな絶景かな!でした。
山門も登りたかったんだけど、
あっちこっちで拝観料がいるので、節約。
でも、やっぱり上がったらよかったなぁと後悔しました。
是非是非!秋の京都にお越しくださいね!
今日も美しい紅葉ですね~~
今年は京都に紅葉撮影にいけなかった僕達、
見せて頂き、とても嬉しいです^^
南禅院? 行った事があるような・・・
自分のブログで検索してみると
2010年の夏に訪れていましたw
やはり秋に訪れないと駄目ですね~~
ポチッ全部!
こんばんは^^
深く赤く輝くようなモミジ!
美しい紅葉ですね。
京都の三名勝史跡庭園!
素晴らしいです~~
北にいながら、京都の美しい庭園を見る事ができました。
もりかさん、ありがとう^^♪
今晩は
名勝だけあって色彩が多彩で
計算されてるのでしょうね~
素晴らしいくて見とれてます。
来年に行こうかな、、^^
年末でお仕事が忙しいのかな?
体に気を付けてください!!
南禅寺ホント私も大好きな場所です
よくここはサスペンスドラマに出て来ますね。
紅葉も桜の季節も京都に行ったら必ずここは訪れます
あの絶景かな~~~にも上りました^^:
土佐けんさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
南禅院。土佐けんさんは2010年、7年前に行かれたのですね。
後でブログを拝見させていただきます~♪
今年は京都に行かれなかったのですね。
あの人混みを思うと、ついつい・・・ですよね。
私は今年が、カメラを始めて、ほぼ初めての
京都の紅葉だったので
(2015年 紅葉いまいち 2016年 ほぼ仕事)
撮影していて楽しかったです。
ハーモニーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
南禅院はとても小さなお寺だったのですが、
紅葉が美しくてよいところでした。
何より人が少なかったのがよかったです(笑)
京都の庭園、楽しんでいただけたようでとてもうれしいです。
ありがとう!
都人さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
> 今晩は
> 名勝だけあって色彩が多彩で
> 計算されてるのでしょうね~
きっとそうなんでしょうね。
夢窓国師によって作られたお庭とか。
教科書で見た人のような気がしました。
12月に入ってなんだかんだと忙しくて・・・。
あぁ、どっか撮りに行きたいよぉと切望してます。
今日土曜日も、野暮用、明日も・・・。
あぁぁ!!
あっ。愚痴ってすみません。
砂時計さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
サスペンス、地方の有名な観光どころがいろいろ
出ますものね。南禅寺も。
砂時計さん、京都に来られたらいつも寄られるのですか?
あらっ。それはスゴイ。
私は、今回が初めてでした。
春もいいのですね。
行ってみたいです。
絶景かな~!にも登ってみたいです。