白いのは竹だそうです。写真を長くなさっている方が
こんな白い竹は見たことがないとおっしゃっていました。
翌日、もう一度撮りに行くと、全部、茶色になっていたそうです。
風景は一期一会ですね。


おはようさんどす~
春らしく~ピンクや黄色、白等
色んな色の共演で素晴らしい風景ですね^^
俺も白い竹にあやかって
頭がもっと白くなりたいな~~
只今ごま塩(爆
えー、白いのは竹なんですか?
何でしょうね、次の日には元に戻っていたんですかね。
確かに風景写真は一期一会ですね。
私が人を撮っているのは、一瞬の表情を撮るのが好きだから、なんですが、
自然にも、表情がありますよね^^
贅沢な景色ですね~~
ずっと眺めていたくなる情景です^^
見せていただき、出かけた気分になります。
白い竹って言うのは始めてみた気がします。
写真は一期一会、楽しいですよね~
ポチッ全部!
こんにちは^^
里山、素敵ですね~
心がゆったりします♪
竹が白くなる事があるのですね。
風景は一期一会、
撮る瞬間を大切にしたいって思います。
自然は毎日、違った芸術を見せてくれるのですね(^^♪
もりかさん、こんばんわ。
白い竹...ナンジャラホイ!
その日、その時しか撮れない写真って、意外と多いのかもしれません。
撮った本人はふ~ん、かもしれませんが、もしかしたらとんでもないモノが写っていたりして・・・
怖い話じゃなくて、ネ。
デコさん、こんばんは!
いつもありがとうございます♪
ここ、信貴山の春は、本当に色が美しくて
こんなところがあるんだなあとびっくりしました。
のんびり、時間が過ぎていくよう・・。
深呼吸しながらゆっくり散策してみたいところでした。
都人さん、こんばんは!
いつもありがとうございます♪
信貴山は、本当に色とりどり、美しいところでした。
桃源郷ってこんなところをいうのかしら?と、
ふと思いました。
> 俺も白い竹にあやかって
> 頭がもっと白くなりたいな~~
>
> 只今ごま塩(爆
あら~!都人さん、ロマンスグレーですね♪
今度、ロマンスグレーの紳士がニコンのカメラを抱えて
撮り鉄または富士子さん狙いをしていたら
後ろから小さな声で
「都人さん・・・・」とささやいてみます(笑)
八咫烏さん、こんばんは!
いつもありがとうございます♪
白いのは竹なんです。この季節白くなるのかなーなんて
思っていたら、珍しいことだったようで。
次の日には茶色くなっていて、枯れてしまっていたと聞きました。
八咫烏さんは、本当に、踊っておられる方の一瞬の素晴らしい表情を
逃さず撮られますよね。それも一期一会ですね。
土佐けんさん、こんばんは!
いつもありがとうございます♪
信貴山、本当に美しいところでした。
こんな景色見ながら、おにぎり食べました。
やっぱり白い竹って珍しいんですね。
私は、何もかも初めてだったので、
「この季節には竹って白くなるのかなあ」
ぐらいに思ったら、一緒に行った方たちが
珍しい珍しいとおっしゃっていました。
本当に一期一会ですね。
ハーモニーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます♪
ここは本当に美しいところでした。
ここでおにぎり食べたんですよ。
ゆったり、贅沢な気分になりました。
竹が白くなるのは珍しいですね。
雲も、風も、木々も、花も・・・。
いつも出会うたび、違う、一期一会ですね。
素敵な風景にまた出会えることを楽しみに・・・。
野付ウシさん、こんばんは!
いつもありがとうございます♪
やっぱり、白い竹、ナンジャラホイですか!
そうなんですね。
私、教えてもらわなければ、ナンジャラホイとは思わなかったから
案外、とんでもないものが写っていることって多いのかもしれませんね。
野付ウシさんも、山に登られていろいろな発見がありますよね。