ジャコウアゲハを見分けるには、オレンジを目安にすると
いいと教えてもらいました。
ジャコウの香りってどんな香りなんでしょう?
漢方薬にもなるそうです。


とっても良い構図ですねー
めっちゃ綺麗ですわー!(^^)!
今日はお天気だから、これからお出かけです!
ポストカードになりそうですね。
素敵!
麝香は救心とか宇津救命丸に使われてるって
聞きましたね。
はっとする香りなんでしょうか?
黒いアゲハチョウ~εïз
これはジャコウアゲハというのですね。
オレンジを目安にするとわかるのですね。
教えてくれてありがとう。
とってもステキに撮れていますね^^♪
こんにちは
久し振りにお邪魔して此方は
衣替えをされたのか
とっても春らしくて^^
とっても綺麗で、、
お洒落な感じで大好きです!!!
今日は夕景撮影と思っていましたが、空はドン曇・・・
お日様の姿は見えません。
でも少しでもネタを、と今からちょこっと夜景撮りに行こうと思っています。
ご挨拶だけで失礼します。
ポチッ全部!
こんばんわ。
アゲハは見ると撮りたくなるのですが、野生のアゲハはなかなか止まってくれない。
何十分も追いかけたこともありますが、結局は振られてばかり...(-_-;)
どうでもいいモンシロチョウとかはすぐ止まってくれるのですが。
大きな蝶とか大きなトンボは警戒心が強くて難しいですね。
温室内だと比較的撮りやすいですよね。
onorinbeckさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(#^^#)
今日のお出かけはいかがでしたか?
私は、写真撮りに行きたかったんだけど、
野暮用で一日が終わっちゃいました。
こっちもよいお天気だったんですよー。
デコさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(#^.^#)
この紫のお花、何だろなあと思いながら撮ってました。
高い位置にあって、枝垂れてたんです。
オレンジが羽の中にあって、綺麗な蝶でした。
aunt carrotさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(#^.^#)
救心♪救心♪に、入ってるんですね。麝香。
宇津救命丸って初めて聞きました。
ひやきおうがんの親戚みたいな名前だなぁ。
麝香には癒し効果があるのかもしれませんね。
昔は、この蝶を捕まえてたのだろうか??
疑問は尽きません!
ハーモニーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(#^.^#)
黒いアゲハは全部、クロアゲハというのかと思っていたら
いろいろ種類があるそうです。
初めて知りました。
オレンジがポイントになった
綺麗な蝶でした。
尻尾?って言わないですね(笑)
翅の後ろの方も、長くてきれいでした。
都人さん、こんばんは!
お帰りなさい~♪
冬の近江八幡からいきなり梅にシフトしてました(笑)
梅も咲いたし、花粉も飛ぶし、春めいてきましたね!
昆虫館の蝶の写真が残っていたので、
しばらくお付き合いくださいね~♪
ありがとうございます!
土佐けんさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(#^.^#)
今日は朝、とてもいいお天気だったのに、だんだん
どんよりしてきましたねぇ。
どこに夜景撮影行かれたのかなあ?
新シリーズ、また楽しみにしていますよ。
野付ウシさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(#^.^#)
アゲハは大きいし、綺麗なので、見ると撮りたくなりますよね。
私も前に一度だけ、広い花壇で蝶を撮ろうとしたことがありますが
なかなか止まってくれなくて、結局撮れませんでした。
ここは、温室の中で、人口密度ならぬ蝶密度が高いので
撮りやすいです。
たくさん、ふわふわ飛んでいました。
あとほさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(#^.^#)
キャベツ畑にアゲハチョウ、とかって、
なんかイメージありますよね。
モンシロチョウとアゲハチョウは、
蝶の代表!って感じですね。