写真を始めて美しい風景の中にいると、心癒されました。
ブログを始めて、人とつながることの素晴らしさを改めて感じることができました。
今年も小さな幸せを見つけながら、過ごしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


おお~ ダブルダイヤモンド!
素晴らしいですね~
昨年は拙いブログにお付き合いいただき
ありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
朝からビール開けてしまいました~(笑)
明けましておめでとうございます!
さすがに昨日まで仕事で初日の出はムリでした^^;
素晴らしい写真をあげていただきましたので、こちらに手を合わせることにします^^
本年もどうかよろしくお願いいたします<(_ _)>
あけましておめでとうございます。
心洗われるダイヤモンド富士山で一年が始まりますね。
今年も感動の一枚を楽しみにしています。
明日からお仕事で正月息分に浸れませんが、今年も元気で体調を崩さず,
働きます(^_-)-☆
今年は少しだけカメラ持つ機会を増やしたいと思っています。
もりかさんに刺激されてしまいましたのよ(笑)
ダイヤモンド富士がとても綺麗に撮れていますね。
多分同じ場所かなと思いますが、TVのライブ放送でやっていました。
狙いたいシーンですが、まだ経験がありません。
今年もハッとするものを見せて下さい。楽しみにしています。
では、本年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
すごっ!ダイヤモンド富士に映り込み付!!!
良い写真ですねー!富士山大好き!(^^)!
素晴らしい☀に元気を貰っています
早速皆さまからパワーを頂戴(*^^)v
人と人との繋がりの温かさを感じながら
心いやしていきたいと思います
今年もどうぞよろしくお願いします^^
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いします!
シンメトリーのWダイヤ!
見事ですね!!
今年も素晴らしい絵を拝見出来るのを
楽しみにしてます。
昨年は本当にありがとうございます
もりかさんのダイヤモンド素敵ですね。
今年も素敵な一枚を本当に楽しみしています
今年も宜しくお願い致します
しろしろⅡさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
先月の富士山で撮ってきました、ダブルダイヤモンド。
みるみる池が凍るので、太陽が出てくる瞬間に移動(;^_^A
慌てました~。
ビールいいですねぇ。
私は、朝から日本酒飲みました♪
八咫烏さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日までお仕事お疲れさまでした。
お忙しい日々を送っておられるのですから、
お正月ぐらいは、ゆっくりしてくださいね。
私も、今日の初日の出は断念しました。
初日の出撮りに行くと、福袋に間に合わないという理由で(笑)
ぽってりさん、 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
明日からお仕事なんですね!
テキパキ動いて、皆さんに頼りにされているぽってりさんが
目に浮かびます。
私に刺激されてカメラ熱が再燃!だと、ほんとうに光栄です。
ぽってり師匠!またいろいろ教えてくださいね。
フォトハイカーさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本栖湖リゾート、というところで撮りました。
ダブルダイヤモンド、という言葉も今回初めて知って
湖面に写るのもきれいだなあと思いました。
撮ってるときは夢中でしたが。
今年もいろいろなところへ撮影に行けたらいいなと思います。
初めてのところにも行ってみたいなぁ。
onorinbeckさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
池にダイヤモンド富士が写るって聞いて、なるほどぉ~と
思いました。いろいろ、あるんですねぇ。
実際に見て、綺麗だなぁと思いました。
キラキラ、眩しかったです。
富士山はほんとうにいいですね。
また今年も行きたいなあと思っています。
デコさん、明けましておめでとうございます。
私もデコさんからパワーを頂戴しながら、
今年も過ごしていきますよ~♪
ブログをはじめなかったら、けして出会うことができなかった
方々とつながって、心を癒していきたいなあと思ってます。
そして、私も、時々は、誰かの心をいやせたらうれしいなぁ。
今年もよろしくお願いします。
都人さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
日の出の15分前ぐらいまで、水を出して、湖面が凍らないようにしてたのですが
水を止めると、みるみる、凍っていきました。
池の水が凍っていくところって、初めて見ました。
でも、凍ったら、シンメトリーにならないので、
日の出の直前に、移動っ!!!焦りました。
富士山撮影のこと、またいろいろ教えてくださいね!
砂時計さん、明けましておめでとうございます。
行った時期が少し遅くて、ぎりぎりのダイヤモンドでした。
まんまんなかのダイヤモンド、見てみたいなぁ。
池がみるみる凍っていくし、とても寒かったです。
マイナス7度でした。
でも、きっと、砂時計さんのところの方が寒いのかなあ?
今年もよろしくお願いします。
こわっぱさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
写真を始めて、自分が元気になったなあと実感できた一昨年でした。
ブログを初めて、人との交流がまた楽しめるようになった昨年でした。
今年は・・・。
目標が達成できるか自信がないですが、頑張りたいなあと思っています。
もりかさん、明けましておめでとうございます。
コメントをいただいておきながら、お返事が遅くなって、しかも、年を越してしまって、すみませんでした。
ちょっと体調をくずしています。夏の北岳の疲れが、今になって出ているような気がしています。
無茶な撮影をずいぶんしてきました(笑)。
うれしいメッセージをありがとうございます。去年、初めて、富士山を撮られたとのこと、しかも、あの精進湖の朝焼けは素晴らしいですね!精進湖は、富士五湖の中で一番のお気に入りの場所なので、見入ってしまいました。あんなすごいのを見てしまうと、ますます富士山にはまってしまいますよね。お気持ちわかります。
新年の本栖のダイヤもお見事です!きれいなダブルダイヤになって素晴らしいです。
年末に撮られた富士山も、あちこちに行かれてて、すごいですね。
私も、長いこと富士山ばかりを撮っていますが、その奥深さに飽きることはありません。
フィルムのカメラも、出番こそ圧倒的に少なくなりましたが、まだ使っています。
もりかさんの富士山の作品、これからも楽しみにしています。
何かわからないことがあったら、私でよければ、いつでも、聞いてきてくださいね。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします^^。
見事な朝陽のダイヤに大拍手です!
しかもダブルダイヤに興奮してしまいます。
素敵なお写真をいつもありがとうございます。
明けましておめとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
山本耕作さん、明けましておめでとうございます。
体調はいかがですか。ご無理なさらないでくださいね。
富士山の写真見ていただいてありがとうございます。
初心者コースからのスタートで、はずかしい限りです。
あの精進湖の朝焼けは、本当に美しかったです。
朝も曇り、それから雨の予報だったのですが、自然はわからないですね。
わからないから、面白いのかもしれません。
自分が、こんなに短期間で2回も富士山に行くなんて、思いもしませんでした。
季節ごと、場所ごとで、違った表情を見せてくれる富士山、
おっしゃる通り、奥深い山ですね。さすが日本一の山だと思いました。
またいろいろ教えてください。
今年もどうぞよろしくお願いします。
aunt carrotさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ダブルダイヤの撮影寒ったです~。
この池は凍らないように、直前まで水を出して水面を動かして
いたのですが、止めたとたん、凍って行きました。
最初は小さな小さな氷が、どんどん広がっていく、
凍っていく瞬間を初めてみました。
凍ったらダブルダイヤにならないので、日の出の瞬間
焦って走って移動しました(笑)
あとほさん、こんばんは!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
やっぱり新年には富士山ですね!
よい一年になりますように!