最近はいろいろな種類がありますが、私の中ではコスモス=ピンク色です。
古いかなぁ。
とりあえず、昨年撮った一枚です。


いや~ぁ素敵だわぁ
背景のピンクが
主役を引き立てるっ
来年のデコのコスモスの参考に^^
いい勉強になります(#^.^#)
かわいらしいピンク!
私もコスモスはピンクが一番好きです。
乙女~な気持ちになれるんですもの~♪ルンルン!
おはようございます。
秋桜はピンクがとっても良く似合いますよねー
後ろ姿の美人さん!前に
回って顔を見たくなりますね(笑)
こんにちは。
題名がいいねー。
艶姿、凄く日本的で、この文字から後姿と感じました。
昔の言葉でバックシャン、今は何というのでしょうね。
スタイル抜群の艶っぽい後姿なんでしょうね。
コスモスは秋になると助手が撮らないといけない花と
決めているようです^^
僕も後姿が好きでよく撮っていますね~
背景のボケ味も綺麗です^^
お見事です~~~
ポチッ全部!
八咫烏さん、こんばんは!
ありがとうございます!
背景がピンクに撮れたので、うれしくなった一枚です。
秋桜、コスモスと読むのだとばかり思っていたら、
もともとは、そのまま、あきざくら なんだそうですね。
デコさん、こんばんは!
いや~ん、ありがとう(o^―^o)
うれしいです。
背景がいっぱいのピンクに撮れたので、うれしくなったのでした。
> 来年のデコのコスモスの参考に^^
> いい勉強になります(#^.^#)
来年・・・?と思ったら、そっか、北海道はもう、コスモスは
終わったんだったよね。私は、昨日、今年初めてコスモスを
撮りに行ってきました。
aunt carrotさん、こんばんは!
いつもありがとうございます!
ピンク好き、一緒ですねぇ。
乙女~な気持ちをいくつになっても忘れずにいたいな♪
です(笑)
ピンクいっぱいの背景で撮れたので、うれしくなっちゃったのでした。
都人さん、こんばんは!
いつもありがとうございます!
やっぱり、コスモスといえば、まずピンクのイメージですよね。
> 後ろ姿の美人さん!前に
> 回って顔を見たくなりますね(笑)
そうそう!そうですよね。
後ろ姿にも惹かれるけど、やっぱり前からも眺めてみたい。
でも、残念ながら、ロープがあって、前にはいけなかったのでした(笑)
さゆうさん、こんばんは!
いつも、ありがとうございます!
> 題名がいいねー。
> 艶姿、凄く日本的で、この文字から後姿と感じました。
題名、いつも悩むのですが、このコスモス、妙に色気を感じたので
そんな題名にしちゃいました(^_-)-☆
> 昔の言葉でバックシャン、今は何というのでしょうね。
> スタイル抜群の艶っぽい後姿なんでしょうね。
バックシャン。昔はそんなふうに言っていたのですね。
へぇ~、でした。
時々、コスモスは後ろから撮りたくなります。
土佐けんさん、こんばんは!
いつもありがとうございます!
コスモスは、秋には絶対撮らないといけない花です(笑)
私も、昨年、写真を始めて、そんな気がしています。
それに、なぜか、後姿を撮りたくなる花ですね。
考えてみれば、ほかのお花では、後ろから撮ってみようなんて
あまり、思わないのに、あの、繊細で美しい花びらのせいでしょうか?
こんばんはー
そうそう、最近は色んな秋桜があるけど、
やっぱりピンクが王道だと思います。
とっても綺麗なお写真ですわー
こんばんは。
思わずあの名曲が聴こえてきそうですね。
コスモスは(も?)滅多に撮らないのですが、
実は雰囲気がとても好きな花なんです^^
数年前わざわざ道東までコスモス撮影に
出かけたことがあるんですよ^^;
おはようございます^-^
いい色が出ていて綺麗ですね~
ピンク、いいですね~
あと、私は白色でフチが赤いのが好きです♪
onorinbeckさん、 こんばんは♪
いつもありがとうございます!
やっぱりピンクがいいですよねぇ。
といいつつ、ほかの色も撮ったりしますが(笑)
秋桜の王道かぁ!また王道を撮りに行きたくなってきました~。
>サトちゃん、こんばんは。
> 思わずあの名曲が聴こえてきそうですね。
あの曲ですねぇ~♪
歌いだしそうになりました。
> 数年前わざわざ道東までコスモス撮影に
> 出かけたことがあるんですよ^^;
道東まで!ビューンと走ってですか?
すごいなぁ。
北海道のコスモス畑は、スケールがでっかくて
見渡す限りのコスモス・・・となりそうですね。
今年は、そちらはもう終わっただろうから、また来年のお楽しみですね。
あとほさん、こんばんは!
いつも朝のご訪問、ありがとうございます。
お返事が遅くてすみません。
> ピンク、いいですね~
> あと、私は白色でフチが赤いのが好きです♪
白色でフチが赤いの。ありますねぇ。
いろいろな種類があるから、見ていて楽しいですよね。
今度、あとほさんのお好きなコスモス、見つけてみよう。