
千葉で満開直前のチューリップの花を刈ったというニュースのことを昨日書いたら
夕刊に、兵庫県でもチューリップの花を刈ったというニュースが載っていました。
やはり、祭りを中止にしてもたくさんの人が見に来るからだそうです。
美しく咲いた花を見てもらおうと丹精込めてお世話した方にとっては、断腸の思いでしょうね。
またこんなメッセージも見つけました。長くなりますが引用します。
-------------------------
~観光としてお越しの皆様へのお願い~
(多くの皆様に見ていただけるように、
ご迷惑でなければシェアお願いいたします)
緊急事態宣言が発令中のことですが、4月19日(日)に残念なことがありました。町内の多くの施設を閉鎖している中、町管理の公園(火気厳禁)で来町された方がお花見やバーベキューをされる方が多く見られました。
発令期間中は、大変申し訳ございませんが、高野町への観光を見直し・延期をしていただくよう謹んでお願い申し上げます。
感染症患者が発生した場合、山間部という環境の中において医療体制も限られており、町民の安全安心を脅かすことに繋がりかねません。
来町を予定されている皆様には高野町内において感染者を「出さない」、「増やさない」ためにも来町の必要性を十分にご検討いただき、緊急事態宣言の発令期間は自粛をお願いいたします。また、町民の皆様にも、これまでの感染予防の取り組みをさらに徹底していただきたいと思います。
以前より高野町へお越しいただいている皆様に、このようなお願いをさせていただくことはたいへん心苦しい思いですが、新型コロナウイルス感染症が終息し、気兼ねなく高野町への観光等ができるようになりましたら、町民挙げて笑顔で大歓迎して皆様をお迎えしたいと思います。一日も早い、終息を祈ります。
令和2年4月20日
高野町長 平 野 嘉 也
-------------------------
一人でも多くの人の心に、このメッセージが届きますように。
